| 
        | 
        | 
    
    
      |   | 
        | 
        | 
    
    
      11月17~30日(月) 
      ハーレーディーラーさんの車検。 
       
      車体が大きいのでかなり気合がいるのです。 
      場内はエンジンをかけて移動できます。 | 
        | 
        | 
    
    
        | 
        | 
      BMWディーラーさんの車検。 
       
      現状、大阪では2軒のBMWディーラーさんを担当します。 
      今回は4台の新車と2台の継続車検。 
      1日1~8台の車検作業をこなします。 | 
    
    
       
      ドカティディーラーさんの車検。 
       
      ドカティディーラーさんも2軒を担当します。 
      Xディアベルとハイパーモタードはハイエースで走ります。 | 
        | 
        | 
    
    
        | 
        | 
       北海道土産のクマかるた。 
       
      家族といる時間が一気に増える日々です。 
      孫たちも集まると、かるた遊びやテレビゲームをします。 | 
    
    
      オートバイ組合のオークションに参加。 
       
      オークション開催日は毎週水曜日。 
      火曜日の夜中に下見に行くことが出来ます。 
      ただし、会員でないとは入れないので悪しからず。 
      キレイなCB223Sが出品されていました。 | 
        | 
         | 
    
    
         | 
        | 
       オークション当日。 
       
      新型コロナウィルス感染を危惧して、ネットから参加します。 
      ライブ入札システムがあるので会場にいる緊張感があります。 
      テッテレ~♪ 
      無事、落札することが出来ました。 | 
    
    
      |   | 
        | 
        | 
    
    
      |   | 
        | 
        | 
    
    
      |  消耗品を交換してマフラーを塗装したらバリモノですよ。    EZOライダーレンタルバイクの新しい仲間です。 | 
    
    
        | 
    
    
      |   | 
        | 
        | 
    
    
      |   | 
       | 
       | 
    
    
      通勤快速アドレスV125G。 
       
      自宅からディーラーさんへの通勤はアドレスV125Gです。 
      都会では必要となる、すり抜け用にミラーステーをショートにしました。 
      車での通勤はガソリンがもったいない。 | 
        | 
         | 
    
    
         | 
        | 
       京橋で打ち合わせ。 
       
      車検代行サービスチームと打ち合わせ。 
      コロナでビビってるのに、よりによって京橋ですか!? 
      いやいや、コロナ渦の中必死に生きてる商店の人、 
      呼び込みのホステスさんの姿が見られた。 | 
    
    
      |   | 
        | 
        | 
    
    
      |   | 
       | 
       | 
    
    
        
       
       | 
    
    
      |   | 
        | 
       | 
    
    
      |   | 
        | 
        | 
    
    
      12月1~22日  
      松本さんからお土産。 
       
      大阪の松本さんが自宅によって和歌山土産を届けてくれた。 
      お礼に冷凍にしてあったイクラを差し上げました。 
      いつもEZOライダーを応援してくれてありがとうございます。 | 
        | 
        | 
    
    
        | 
        | 
       無くしたと思った物が見つかった。 
       
      これは高校1年の文化祭で上映するために撮った8ミリフィルム。 
      何度も引っ越しを繰り返しているうちに無くしたと思っていた。 
      今では見れる機械が無くなってしまったけど、懐かしいです。 | 
    
    
      平日は車検作業。 
       
      毎日担当するディーラーが変わります。 
      なので、退屈しません。 
      いろんなバイクをじっくり見ることが出来ます。 | 
        | 
        | 
    
    
        | 
        | 
       10年ぶり以上の家族旅行。 
       
      珍しく家族の予定が揃いました。 
      GOTOトラベルキャンペーンで安い旅行代で行けます。 
      まるで最後の晩餐のような時間です。 | 
    
    
       | 
        | 
        | 
    
    
       | 
        | 
       | 
    
    
      |  那智勝浦のホテル浦島から見た南国の景色。  | 
    
    
        | 
    
    
      |   | 
        | 
        | 
    
    
      |   | 
        | 
        | 
    
    
      |  海で散策をしたり。   | 
    
    
        | 
    
    
      |   | 
        | 
        | 
    
    
      |   | 
        | 
        | 
    
    
      そしていつもの車検作業。 
       
      お昼に到着すると、新規レーンに大行列。 
      右側の黄色いローダーが最後尾となります。 
      新規レーンとは諸元を確認したりする新車などの専用レーンです。 | 
        | 
        | 
    
    
        | 
        | 
       おや!これいいかも。 
       
      ダイソーにあったクリスマスの飾りに使う丸い輪っこ。 
      ヘルメットを逆さまに置ける台にできるかも? 
      でも、少し小さいんだな。 
      大阪でもクリスマスのグッズが多く売られていました。 | 
    
    
      少し早いクリスマス。 
       
      森山家では少し早いクリスマスをしました。 
      子供たちへのクリスマスプレゼントは現金。 
      エリカさんがコストコで鶏の丸焼きを買ってきました。 | 
        | 
        | 
    
    
        | 
        | 
       そして、北海道に戻ってきました。 
       
      敦賀港からいつもの苫小牧東港に到着。 
      明日のお昼にママを釧路空港に迎えに行く段取りです。 
      とりあえず、走れるところまで走ります。 | 
    
    
      |   | 
        | 
        | 
    
    
      |   | 
        | 
        | 
    
    
       
       
       | 
    
    
      |   | 
    
    
      |   | 
    
    
       | 
    
    
       | 
    
    
       | 
    
    
       | 
    
    
      | チャンネル登録お願いします! | 
    
    
         | 
    
    
       | 
        | 
       | 
    
    
       | 
    
    
       | 
    
    
       
      
        
          
              
              
             
             
             | 
           
          
             copyright©2020 EZORIDER all rights reserved. 
             
             
             
             
             | 
           
        
       
       |