| 
        | 
        | 
    
    
      |   | 
        | 
        | 
    
    
      10月10日(土) 
      かんかん、ジョルノでお出かけ。 
       
      砂湯まで原付ツーリングに出かけます。 
      先日、EZOライダーから買ったピンクのジョルノです。 
      プラグキャップの不具合があったので修理しました。 | 
        | 
         | 
    
    
        | 
        | 
      帰って来たらお昼寝です。 
       
      ほぼ、自分ちのようにリラックスするかんかんです。 
      10分経ったら起こして~って言うんですが、放置しておきます。 
      職業柄、すぐに起きてしまうかんかんでした。 | 
    
    
      竹しゃんも駆けつけてくれました。 
       
      これ、シゲさんに渡しそびれてます。 
      と、同じ痛風仲間のシゲさんにとお土産を預かりました。 
      竹しゃん、今年もありがとうございました。 | 
        | 
         | 
    
    
         | 
        | 
       それじゃ、先に乾杯しましょ。 
       
      みんなが揃うまで少し時間があります。 
      この日EZOライダーにお泊りの仲間と、竹しゃんと。 
      先に乾杯と行きますね。 | 
    
    
      じゃ、街に繰り出しましょう。 
       
      皆さんが揃ったところで、川湯温泉の街に繰り出します。 
      と言っても、行き先は川湯温泉の三三五五で決まりです。 
      この日のために代ちゃんがオードブルを作ってくれています。 | 
        | 
         | 
    
    
         | 
        | 
       感染対策もしっかりしながら、乾杯! 
       
      この日のお泊りのお客様もチェックイン完了です。 
      みんなで、美味しい料理を囲んで、出来る限り黙って食べる。 
      箸は取り分けの箸を使いましょう。 
      出入り口も開けてもらって感染対策もしています。 | 
    
    
      |   | 
        | 
        | 
    
    
      |   | 
        | 
        | 
    
    
      |  そして、まだまだEZOライダーの夜は続きます。  | 
    
    
        | 
    
    
      |   | 
        | 
        | 
    
    
      |   | 
        | 
        | 
    
    
        
       
       | 
    
    
      |   | 
        | 
        | 
    
    
      |   | 
        | 
        | 
    
    
      10月11日(日) 
      恒例のシーズンエンドツーリング。 
       
      毎年恒例となった、シーズンエンドパーティーの翌日。 
      シーズンエンドツーリングに出かけます。 
      コースはいつも通りの弟子屈町内となりますが、 
      今日は小清水、美幌も廻ろうと思います。 | 
        | 
        | 
    
    
        | 
        | 
       松本さん、タッキーの撮影会。 
       
      EZOライダーで仲良くなったライダー仲間です。 
      朝早くにパンスタンドまで行ってきたようですね。 
      とても美味しそうです。 | 
    
    
      |   | 
        | 
       | 
    
    
       | 
        | 
         | 
    
    
      |  今年は6台のバイクと中ちゃんのロードスターでツーリング。  | 
    
    
        | 
    
    
      |   | 
        | 
        | 
    
    
       | 
        | 
        | 
    
    
      やっぱり寒い。ハイランド小清水。 
       
      眺めがいいはずのハイランド小清水です。 
      ご覧のように霧がかかり、残念。 
      寒いので、この先も気を付けて行きましょう。 | 
        | 
         | 
    
    
        | 
        | 
       その前に大切なこと。 
       
      ライダーにとってもドライバーにとっても大切なこと。 
      それは、トイレに行くことです。 
      みんなで仲良くツレション。 | 
    
    
      美幌峠で暖かいコーヒー。 
       
      ここでも毎年恒例のジャンケン大会で負けた人がおごる。 
      今年の敗者はビデオに収めていたのですが、そのビデオが壊れました。 
      データが抽出できないので、和やかな団らんシーンをどうぞ。 | 
        | 
        | 
    
    
         | 
        | 
       砂湯ボートで撃沈です。 
       
      二人一組になって、沖の杭を一周して戻る。。。と言うレース。 
      一番早いとされる、モズ号が大敗しました。 
      タッキーは疲労困憊となりました。 | 
    
    
      |   | 
        | 
        | 
    
    
      |   | 
        | 
        | 
    
    
      |  落ち葉舞い散る峠を疾走する、EZOライダーの仲間たち。  | 
    
    
        | 
    
    
      |   | 
    
    
      |  紅葉も真っただ中のシーズンエンドツーリングでした。 | 
    
    
        | 
    
    
      |   | 
        | 
        | 
    
    
      |   | 
        | 
        | 
    
    
      てしかがチョコモと松本さん。 
       
      3台のてしかがチョコモで、もう一回ツーリングに行きます。 
      松本さんはバイクで付いてきてくれます。 
      楽しい映像が取れるんでしょうね。よろしくお願いいたします。 | 
        | 
        | 
    
    
         | 
        | 
       キレイな摩周湖が見ることが出来た。 
       
      これこそ弟子屈町を代表する景勝地、摩周湖です。 
      濃い藍色に輝く湖面はいろんな人々の想いの鏡のようです。 
      悲しいことばかりじゃない。 
      仲間に囲まれて生きていくのも悪くないんじゃない? | 
    
    
      センムはタッキーマジェの試乗。 
       
      レギュレターを交換してみたタッキーマジェ。 
      やっぱり、これは違う。絶対違う。 
      レギュレターじゃない場所が壊れています。断定しよう。 | 
        | 
         | 
    
    
         | 
        | 
       さて、今日は源平さんで乾杯です。 
       
      本日もEZOライダーにお泊りのライダー達です。 
      マスクを一瞬外してもらって乾杯です。 
      今日は大変お疲れ様でございました。 | 
    
    
      |   | 
        | 
        | 
    
    
      |   | 
        | 
        | 
    
    
       
       
       | 
    
    
      |   | 
        | 
        | 
    
    
      |   | 
        | 
        | 
    
    
      10月12日(月) 
      今日もEZOライダーは営業中。 
       
      溜まりに溜まったゴミを投げに行きます。 
      その途中、いつでも見ることが出来る雄大な硫黄山。 
      この山を愛し、この地を愛するEZOライダーです。 | 
        | 
         | 
    
    
        | 
        | 
       ハイエースのシートカバー。 
       
      ボロボロの時の写真はお見せできないほど。 
      やっと、落ち着いてこういうことが出来るようになりました。 
      まだまだ頑張れハイエース。 | 
    
    
      今夜も?今夜は焼き肉です。 
       
      毎とお馴染みの清里町の焼き肉屋さんです。 
      タッキーも川湯温泉に少し飽きたので、出かけました。 | 
        | 
        | 
    
    
         | 
        | 
       スタミナ付けて明日もがんばろ。 
       
      炭火の煙がイイ感じですね。 
      炭で焼くのが一番美味しいですね。 
      センムは立ち飲み屋さんのガスコンロも好きですけど(笑) | 
    
    
      雨が降って枯れ葉も落ちる。 
       
      かなりの雨が降りました。 
      これからは落葉の季節になっていくようです。 
      これで、風が吹いたらもっと落ち葉が増えますね。 | 
        | 
         | 
    
    
        | 
        | 
       今日も一日ご苦労様でした。 
       
      慌ただしい週末が過ぎて静かな川湯温泉。 
      GOTOトラベルも相まって、週末には多くのお客様が来ます。 
      川湯温泉の強烈な殺菌作用で新型コロナもイチコロです。 
      是非、川湯温泉にお越しください。 | 
    
    
      |   | 
        | 
        | 
    
    
      |   | 
        | 
        | 
    
    
       
       
       | 
    
    
      |   | 
    
    
      |   | 
    
    
       | 
    
    
       | 
    
    
       | 
    
    
       | 
    
    
      | チャンネル登録お願いします! | 
    
    
         | 
    
    
       | 
        | 
       | 
    
    
       | 
    
    
       | 
    
    
       
      
        
          
              
              
             
             
             | 
           
          
             copyright©2020 EZORIDER all rights reserved. 
             
             
             
             
             | 
           
        
       
       |