| 
        | 
        | 
    
    
      |   | 
        | 
        | 
    
    
      9月4日(金) 
      車中泊の日の朝。 
       
      お陰様でEZOライダーは満員御礼です。 
      毛布とお布団を積んでハイエースで車中泊。 
      キャンプに行っているようで少しうれしい。 
      朝の硫黄山を裏側から見たところ。 | 
        | 
        | 
    
    
        | 
        | 
      さってEZOライダー開店です。 
       
      雲海が明けたような清々しい朝です。 
      気持ちいい風が吹いていますね。 | 
    
    
      小沼さんEZOティー購入。 
       
      昨日お泊りの小沼さんはゆっくり出発されるようです。 
      開店早々、EZOライダーロングティーシャツを購入。 
      ありがとうございます。 | 
        | 
         | 
    
    
        | 
        | 
       吉谷くん出発しますか。 
       
      これから実家の神戸を目指す吉谷くんです。 
      最後のお別れの挨拶です。 
      でも、最後と言わずに。。。。。 | 
    
    
      |   | 
        | 
        | 
    
    
      |   | 
        | 
        | 
    
    
      |   また、来ますから!  大きくなって戻っておいで。夢は必ず叶う。 | 
    
    
        | 
    
    
      |   | 
        | 
        | 
    
    
      |   | 
        | 
        | 
    
    
      小沼さんもありがとうございました。 
       
      初めてのEZOライダーはいかがでしたか? 
      また来てくださいね。お待ちしております。 | 
        | 
         | 
    
    
        | 
        | 
       親子総出でレンタルバイク。 
       
      雨が降らなくて良かったですね。 
      でも、雨雲を見ながら逃げるようなコースを考えてください。 
      くれぐれもお気を付けて。 | 
    
    
      ナベちゃん、おかえりなさい。 
       
      EZOライダーに連泊中のナベちゃんと杉田さん。 
      やっぱり、道東は最高!ってことで毎日遊びに行きます。 
      この後、オイル交換をさせていただきました。 | 
        | 
         | 
    
    
        | 
        | 
       センムの洗車「梅」を実施しました。 
       
      センムの洗車は3種類。 
      「梅」は洗剤を使って水洗いして拭き上げます。 
      20分ほどで完了します。 | 
    
    
      多摩川梨をいただきます。 
       
      杉田さんが着く前に到着した美味しそうな多摩川梨。 
      皮を剥いてみんなで食べましょう。 
      みずみずしくて本当に美味しいのです。 | 
        | 
        | 
    
    
        | 
        | 
      京都八つ橋の食べ比べ。 
       
      これは、大阪の松本さんからのお土産です。 
      これも、みんなでいただきます。 
      でも、ほぼセンムのおやつになっていました。 | 
    
    
      本日のEZOライダーも満員御礼。 
       
      有難いことです。 
      こうしてバイクカバーを被ったバイクが並ぶのはウレシイです。 
      EZOライダーがみなさんに愛されている証拠って言う感じがします。 | 
       | 
        | 
    
    
         | 
       | 
      加藤ちゃんと三三五五に行きます。 
       
      道内の厚沢部町から来てくれる加藤ちゃんです。 
      厚沢部町から一気に走ると500キロほどあります。 
      体力自慢の加藤ちゃんの労をねぎらいます。 | 
    
    
      おつかれさま!先にやってます。 
       
      杉田さんとナベちゃんも来ていました。 
      お隣の席にお邪魔して、みんなで語り合いましょう。 | 
        | 
         | 
    
    
         | 
        | 
       じゃあ、よろしく乾杯で! 
       
      加藤ちゃんは初対面ですが、EZOライダーレポートで彼らを知ってます。 
      初めて会った気がしない・・・EZOライダーレポートの魔法のようです。 
      出来るだけ皆さんのお顔とバイクを掲載で来たらいいな~って思う。 | 
    
    
      |   | 
        | 
       | 
    
    
      |   | 
        | 
        | 
    
    
        
       
       | 
    
    
      |   | 
        | 
        | 
    
    
      |   | 
        | 
        | 
    
    
      9月5日(土) 
      曇り空のEZOライダーです。 
       
      やっぱり、涼しくなってきました。 
      今日もレンタルバイクは大人気です。 | 
        | 
        | 
    
    
        | 
        | 
       気付いたらコレですわ。 
       
      がんばってるEZOライダーの軽トラックです。 
      購入して3年でこの距離です。 
      よく働きますね。 | 
    
    
      やはり感動の道なのです。 
       
      美幌峠を超えて、屈斜路湖へ。 
      そして川湯温泉街を素通りして。 
      初めてこの硫黄山を見たのは2002年の夏。 
      あの頃の感動と同じ感動が蘇ります。 | 
        | 
        | 
    
    
        | 
        | 
       何回か往復したよな~。 
       
      川湯温泉街に吸い込まれる真っすぐな道。 
      こっちに向いて走っても感動はひとしおです。 
      何度も往復したのを思い出します。 | 
    
    
      今日はユウキも来ました。 
       
      ユウキとかんかんもお泊りのEZOライダーです。 
      連泊中の皆さんと一緒になりました。 | 
        | 
         | 
    
    
        | 
        | 
       かんかんは食べてます。 
       
      いつも何かを口にしているかんかんです。 
      一息入れる杉田さんが携帯に夢中なのが気になります。 | 
    
    
      加藤ちゃんも戻って来ました。 
       
      珍しく連泊して、明日の朝早くに帰ります。 
      今日は釧路の組長と知床方面を走ったそうです。 | 
        | 
         | 
    
    
         | 
        | 
       釧路の組長も到着です。 
       
      EZOライダーで知り合った加藤ちゃんとお友達。 
      今日は一緒に飲むと意気込み満々です。 
      あまり飲み過ぎてコケるなよ。 | 
    
    
      新旧のスズキのナナハンです。 
       
      組長のナナハンと杉田さんのナナハン。 
      進化したのは一目瞭然。 
      どちらも味のあるバイクですね。特にスズキのバイクの味。 | 
        | 
         | 
    
    
         | 
        | 
       センムはお客様のお出迎え。 
       
      ちゅうか、順番にチェーン清掃のお仕事をもらいました。 
      嬉しくて嬉しくて仕方ない顔をしています。 | 
    
    
      |   | 
        | 
        | 
    
    
      |   | 
        | 
        | 
    
    
      |  初秋のEZOライダーも賑やかになりました。  | 
    
    
        | 
    
    
      |   | 
        | 
        | 
    
    
      |   | 
        | 
        | 
    
    
      これ、かんかんの車の中。 
       
      車の中って意外と無防備です。 
      コンソールボックスの前にバナナがありました。 
      いつも何かを食べているかんかんなのでしょうか。 | 
        | 
         | 
    
    
         | 
        | 
       清里で焼き肉パーティー。 
       
      超うれしそうなかんかんです。 
      大好きな焼き肉を気兼ねなく食べられる仲間と一緒。 
      ダイエットは明日からと言うことで、今日は食べまくるそうです。 | 
    
    
      高カロリーな清里丼を前にして。 
       
      やっぱり嬉しそうです。 
      食べる前なので、ニコニコしております。 
      清里丼は清里町に1軒しかない焼き肉屋さんの名物料理です。 | 
        | 
         | 
    
    
         | 
        | 
       キヨポンをゲットした。 
       
      店長の計らいで、清里町の飲食店で使うとポイントが貯まるカード。 
      先日、清里町の商工会に取りに行ったのですが、日曜日でお休み。 
      代わりに店長がキヨポンを取りに行ってくれました。 
      しかも、ポイント入りで! 
      ありがとう店長!またハーゲンダッツ買ってくるわ! | 
    
    
      |   | 
        | 
        | 
    
    
      |   | 
        | 
        | 
    
    
       
       
       | 
    
    
      |   | 
        | 
        | 
    
    
      |   | 
        | 
        | 
    
    
      9月6日(日) 
      屈斜路湖にきました。 
       
      絶景の屈斜路湖は弟子屈町の宝。 
      空気もキレイし、眺めもいい。 | 
        | 
         | 
    
    
        | 
        | 
       センムはチェーン清掃。 
       
      なんだかとってもオモシロいですね。 
      機械を扱うEZOライダーで、新鮮なヒメマス料理が食べられる。 
      時間の関係でユウキたちは帰りましたけど、 
      ヒメマスは美味しくいただきました。 | 
    
    
      |   | 
        | 
        | 
    
    
      |   | 
        | 
        | 
    
    
       
       
       | 
    
    
      |   | 
    
    
      |   | 
    
    
       | 
    
    
       | 
    
    
       | 
    
    
       | 
    
    
      | チャンネル登録お願いします! | 
    
    
         | 
    
    
       | 
        | 
       | 
    
    
       | 
    
    
       | 
    
    
       
      
        
          
              
              
             
             
             | 
           
          
             copyright©2020 EZORIDER all rights reserved. 
             
             
             
             
             | 
           
        
       
       |