| 
        | 
        | 
    
    
      |   | 
        | 
        | 
    
    
      8月7日(金) 
      雨のEZOライダーになりました。 
       
      すぐに止むであろうこの雨も暑いよりはましに感じます。 
      夏の通り雨と言った感じですかね。 | 
        | 
        | 
    
    
        | 
        | 
      すぐに雨は止みました。 
       
      それでも、いつまた雨が降るか分かりません。 
      変わりやすい天気も道東の特徴です。 
      こんな日はEZOライダーでゆっくりするのもアリかも。 | 
    
    
      櫻井くんはてしかがチョコモで。 
       
      旧車のCB750Fに乗って来た若いライダー櫻井君。 
      珍しい電気自動車レンタル、てしかがチョコモで出かけます。 
      旅先でバイクを降りて遊べるのもEZOライダーの魅力。 | 
        | 
        | 
    
    
        | 
        | 
      おお!これは! 
       
      EZOライダーレンタルバイクのセロー250。 
      もう少しで7万キロになりそうです。 
      記念すべき70000キロは自分の目で確かめましょう。 | 
    
    
      敷地内でグルグル走る。 
       
      70000キロのオドメーターを見て安心しました。 
      安心しきって写真を撮るのを忘れてしまいました。 
      またヤラかしてしまいました。 | 
        | 
         | 
    
    
        | 
        | 
       マジェスティが帰ってきました。 
       
      フジモトさん親子が1週間乗りまくったマジェスティ。 
      1週間で3000キロ以上走ったようです。 
      洗車してオイル交換をします。 | 
    
    
      快晴になった川湯温泉。 
       
      櫻井君が乗ったてしかがチョコモが帰って来ました。 
      欣喜湯さんに行って充電します。 | 
        | 
        | 
    
    
        | 
        | 
      満充電まで8時間かかります。 
       
      コンセントも特殊な形状をしています。 
      道の駅なんかで設置されている、EVクイックとは違います。 
      センムの見立てだと、ニチユのフォークリフトの充電器そっくり。 
      見比べてみたいな。 | 
    
    
      |   | 
        | 
        | 
    
    
      |   | 
        | 
        | 
    
    
      |  タッキーから最高の写真が届きました。  能取岬(網走市)  | 
    
    
        | 
    
    
      |   | 
    
    
      |  バイク雑誌でよく見る場所です。  北19線~ミルクロード(中標津町) | 
    
    
        | 
    
    
      |   | 
        | 
        | 
    
    
      |   | 
        | 
        | 
    
    
      センムのプロの洗車を見ました。 
       
      櫻井君の愛車は親父から伝承されたもの。 
      センムの洗車を横でずっと見ていました。 
      洗車もチェーンメンテも見ててもらってけっこうですよ。 | 
        | 
        | 
    
    
        | 
        | 
       新旧揃い踏み。 
       
      ご近所さんの高村さんのCB750は手前の方。 
      宿帳にはわざわざ(RC42)と書いてくれました。 
      櫻井君のCB750Fを横に並べてみます。 | 
    
    
      さて、一度は行っておかないとね。 
       
      昨年開業した弟子屈町の中華料理屋さん。 
      国道沿いにあるにもかかわらず、一度も言ったことが無かった。 
      今日は迷わず、ここに決定。 | 
        | 
        | 
    
    
        | 
        | 
      これ、てしかが餃子。 
       
      弟子屈産の小麦が使われているそうです。 
      パリッと焼かないのも特徴なのかな? 
      まあまあ美味しかったですよ。 | 
    
    
      |   | 
        | 
        | 
    
    
      |   | 
        | 
        | 
    
    
        
       
       | 
    
    
      |   | 
        | 
        | 
    
    
      |   | 
        | 
        | 
    
    
      8月8日(土) 
      女満別空港からおはようございます。 
       
      朝一番の到着便でレンタルバイクをお渡しします。 
      そして、乗り捨てのレンタルバイクを引き取って帰ります。 
      今日も暑くなりそうだな~。 | 
        | 
         | 
    
    
        | 
        | 
       EZOライダーも曇り空です。 
       
      蒸し暑いEZOライダーの開店です。 
      今日はEZOライダー出発のレンタルバイクは無し。 
      整備の仕事をします。 | 
    
    
      マフラーを交換したCBR250。 
       
      遠軽町から斎藤さんが来ました。 
      いつもと音が違うな? 
      レッドバロン北見店でマフラーサイレンサーを交換。 
      イイ音しますね。 | 
        | 
        | 
    
    
        | 
        | 
       革ジャン暑くて暑くて。 
       
      来店早々革ジャンを脱ぎ捨てようとします。 
      暑いもんね。 
      今日はお土産も持って来てくれました! | 
    
    
      テルテル坊主専用ヘルメット。 
       
      黄色いカワイイテルテル坊主のキーホルダーは大ヒット。 
      特にライダーには大人気です。 
      ということで、それ専用のヘルメット。 
      またバカ売れしそうですね。 | 
        | 
         | 
    
    
        | 
        | 
       クッシーエースで遊んできました。 
       
      遊んできたのは、ユウキとかんかん。 
      そして、操縦士は松ちゃんです。 
      松ちゃんの本業はこちらの方です。 
      峠でヒザ擦ってお金もらえない時代ですからね。 | 
    
    
      検温にご協力お願いします。 
       
      それぞれの会社でも毎日検温しているのかな? 
      使い方は至って簡単です。 
      二人とも以上無し!異常があったら退場してもらいます。 | 
        | 
        | 
    
    
        | 
        | 
       ユウキのニューヘルメット。 
       
      ユウキが待ちに待ったOGKカブトのFF5Vのニューカラー。 
      予約殺到でなかなか入荷できませんでした。 
      しまいにはメーカーの広報に「はよ作って=な!」って 
      ケツをたたいてみました。 | 
    
    
      かんかんお土産持って来たよ~。 
       
      かんかんのお土産は、かんかんが食べたいもので、 
      かんかんが先に食べてから、みんなが食べることが出来ます。 
      遠くから来た娘なので、お姫様扱いしたってくださいwww | 
        | 
         | 
    
    
        | 
        | 
      タッキーのお土産にご満悦。 
       
      タッキーもなかなかやるね。 
      かんかんが言い間違えた、グランドシャー? 
      ラングドシャー?を買ってきました。 
      もう、どっちか分からんわ。 | 
    
    
      乗用車の洗車もしてください。 
       
      どれだけEZOライダーでゆっくりできるか? 
      洗車してもいいし、ベンチで寝転がってもいいし。 
      ゆ~っくり温泉に浸かってきてもいいし。 | 
        | 
        | 
    
    
        | 
        | 
       レンタルバイクの洗車も頼みました。 
       
      かんかんも裸足でサンダル履いてます。 
      ついでにドラッグスターの洗車もお願いね。 
      ナンバーの裏、タイヤの泥も、汚れは落としてね。 | 
    
    
      |   | 
        | 
        | 
    
    
      |   | 
        | 
        | 
    
    
      |  掛水くん、新婚さんいらっしゃい!  今年結婚した奥さんと一緒にEZOライダーに来てくれた。  | 
    
    
        | 
    
    
      |   | 
        | 
        | 
    
    
      |   | 
        | 
        | 
    
    
      またまた清里に来ました。 
       
      かんかん何食べたい? 
      即答で「おにく~!」 
      清里温泉に入って、炉憩(いこう)さんに来ました。 | 
        | 
         | 
    
    
        | 
        | 
       今日はごはん(米)が売り切れ。 
       
      で、ラーメンを注文したら、5人分以上のラーメン鍋ごと。 
      ユウキとかんかんが頑張って食べてくれるでしょう。 | 
    
    
      これ、つゆも美味しいよね。 
       
      おいおい!鍋ごとスープ飲むんかいな!? 
      食欲旺盛で見てて気持ちいい、かんかんです。 | 
        | 
         | 
    
    
         | 
        | 
       これは参加しておかないと! 
       
      ここで店長から、きよポンを奨められた。 
      いやいや!これはお得でしょう。 
      後日、清里町商工会でポイントカードもらってきます。 | 
    
    
      |   | 
        | 
        | 
    
    
      |   | 
        | 
        | 
    
    
      | さすがに夜食カレーはないよね?   | 
    
    
        | 
    
    
      |   | 
        | 
        | 
    
    
      |   | 
        | 
        | 
    
    
       
       
       | 
    
    
      |   | 
        | 
        | 
    
    
      |   | 
        | 
        | 
    
    
      8月9日(日) 
      今日は早起きしてみました。 
       
      ちゅうか、このあとレンタルバイクの配達なんですけどね。 
      この感じじゃ、雲海が見れてるんじゃないかな? 
      でも、釧路空港に行くから雲海は見れないな。 | 
        | 
         | 
    
    
        | 
        | 
       グッズを買ってご満悦。 
       
      お泊りのお客様ではなく、お立ち寄りでグッズ購入。 
      仲間へのお土産にもお買い求めいただきました。 
      EZOライダーグッズは全国に広がっています。 | 
    
    
      厚沢部の加藤ちゃんから贈り物。 
       
      厚沢部産のジャガイモはテレビでも取り上げられるブランド芋。 
      それをドーン!と送ってくれました。 
      美味しくいただきます! | 
        | 
         | 
    
    
        | 
        | 
       中ちゃんも寄ってくれた。 
       
      北見からロードスターでドライブ。 
      道東はバイクもオープンカーも気持ちよく走れる。 
      ちょっと、腰を痛めたらしいけど、大丈夫かな? | 
    
    
      浜松から延原さん到着。 
       
      EZOライダーレンタルバイクで登山をしてまわります。 
      今回は足のケガがあるので、車で道東ツーリングに留めるそうだ。 
      それでも、EZOライダーにはお泊りいただきます。 | 
        | 
         | 
    
    
        | 
        | 
       着替えてもう一枚。 
       
      延原さん、緊張しているのではありません。 
      「てい!」と言ってお腹を引っ込めています(笑) 
      毎年こうして記念撮影をしています。 | 
    
    
      大阪から551が届いた。 
       
      大阪の大ちゃんから大阪名物の551の豚まんが届いた。 
      娘のお店、K&Rでもお世話になっているのに、 
      EZOライダーでもお世話になっています。 
      あとは、ホンマにEZOライダーに来るだけでっせ! | 
        | 
        | 
    
    
        | 
        | 
       551はアイスキャンデーもあります。 
       
      551のはアイスキャンディーとは言わず、 
      アイスキャンデー・・・ちっちゃい「ぃ」はいらんのです。 
      アイスの種類も多いのでみんなで楽しめます。 
      大ちゃん、ありがとうございます。 
      EZOライダーで待ってまっさかい! | 
    
    
      |   | 
        | 
        | 
    
    
      |   | 
        | 
        | 
    
    
       
       
       | 
    
    
      |   | 
    
    
      |   | 
    
    
       | 
    
    
       | 
    
    
       | 
    
    
       | 
    
    
      | チャンネル登録お願いします! | 
    
    
         | 
    
    
       | 
        | 
       | 
    
    
       | 
    
    
       | 
    
    
       
      
        
          
              
              
             
             
             | 
           
          
             copyright©2020 EZORIDER all rights reserved. 
             
             
             
             
             | 
           
        
       
       |