| 
        | 
        | 
    
    
      |   | 
        | 
        | 
    
    
      8月1日(土) 
      今朝も暑くなったEZOライダー。 
       
      さて、今日から8月になりました。 
      シーズン到来で大忙しとなります。 
      てか、大忙しになって欲しいと思います。 | 
        | 
        | 
    
    
        | 
        | 
       レンタルバイクは相変わらず。 
       
      絶好調となっております。 
      事前にバイクを積んで置き、朝一発配達行って、 
      すぐさま車を乗り替えて別の空港へ。 
      忙しくさせていただいております。 | 
    
    
      緑のトンネル裏バージョン。 
       
      国道から入ってすぐの緑のトンネルの大きさとは違います。 
      こっちの裏バージョンは道路幅は狭いけど、長い! 
      長いので森の香りが感じられるのです。 | 
        | 
        | 
    
    
        | 
        | 
      牧草を刈る時期でもあります。 
       
      道東は牧草畑が多いから広大な土地が広がります。 
      牧草だって立派な作物で、地元で使うものもあるが、 
      輸出も輸入もしているって知っていました? | 
    
    
      お昼の女満別空港。 
       
      東京からの直行便の半分が欠航状態の女満別空港。 
      駐車場はご覧のとおり、ガラガラです。 | 
        | 
         | 
    
    
        | 
        | 
       今日はアドレスで移動します。 
       
      関東方面から、息子さんと一緒に来たフジモトさん。 
      本当はマジェスティがご希望でしたが今日だけアドレス。 
      乗り換えもご提案できるのがEZOライダーレンタルバイクのいいところ。 | 
    
    
      小幡さんの14Rが来ました。 
       
      今日はお一人で立ち寄ってくれた小幡さんです。 
      どうやら、これを下取りにしてゴールドウィングを狙っているそうです。 
      ええ~~な~! | 
        | 
        | 
    
    
        | 
        | 
      かんかんもEZOライダーに来た。 
       
      今は帯広勤務なので、帯広から走ってきました。 
      釧路に戻りたいんだけど・・・・? 
      え?何で来たの? | 
    
    
      不思議なかんかんとドライブ。 
       
      なんだか就職した娘が時々帰ってくれる感じです。 
      偶然にも釧路空港に行くので、空港までなら・・・と。 
      嬉しそうにアイスを食べています。 | 
        | 
        | 
    
    
        | 
        | 
       霧の釧路空港で降ろしてやった。 
       
      ちょうど良かった。 
      成田から飛んでくるピーチの飛行機を見たかったんだ。 
      レンタルバイクのお客様もこれに乗ってます。 | 
    
    
       | 
        | 
       | 
    
    
       | 
        | 
       | 
    
    
      |  関空同様、成田からの飛行機もよろしくね。  | 
    
    
        | 
    
    
      |   | 
        | 
        | 
    
    
      |   | 
        | 
        | 
    
    
      じゃあ、かんかん気を付けて。 
       
      ここから釧路の家までは10分ほどです。 
      短い距離ですが何があるか分からないので気を付けて。 
      家に帰ってパンツ脱ぐまでがツーリングですからね。 | 
        | 
         | 
    
    
         | 
        | 
       おや?加藤ちゃん来てるな。 
       
      道南の厚沢部町から一気に走ってくる加藤ちゃん。 
      ドラッグスター1100で今シーズン2度目となります。 
      今回はガス欠も無く、ご無事で。 | 
    
    
      今夜は味楽寿司で豪勢に! 
       
      加藤ちゃん、初めての味楽寿司さんとなります。 
      センムも思いっきり久しぶりとなります。 
      え?そうでもないか?先月来たものね。 | 
        | 
         | 
    
    
         | 
        | 
       ビール一杯付き海鮮丼プラン。 
       
      EZOライダー特別メニューがあります。 
      生ビール1杯に豪華海鮮丼で、3000円ポッキリ。 
      通常なら3500円を超えるものです。 
      今夜はママも一杯いただきますか? | 
    
    
      ウニいくら丼に変更しました。 
       
      こうなると、EZOライダープラン適用外となります。 
      それでもやっぱり、ウニが食べたくなったのです。 
      網走産のイクラに、厚岸産のウニです。 | 
        | 
         | 
    
    
         | 
        | 
       土瓶蒸しが美味しいんですよ。 
       
      この土瓶の中には松竹風味のお出汁が入ってます。 
      これに茶わん蒸しが付いて、500円は安いです。 
      お寿司には必需品の汁物です。 | 
    
    
      |   | 
        | 
        | 
    
    
      |   | 
        | 
        | 
    
    
        
       
       | 
    
    
      |   | 
        | 
        | 
    
    
      |   | 
        | 
        | 
    
    
      8月2日(日) 
      今日も暑くなりましたね。 
       
      加藤ちゃんは朝早くにお出かけとなったようです。 
      熱中症には気を付けないといけない天気です。 | 
        | 
         | 
    
    
        | 
        | 
       ユリの花が満開手前。 
       
      すっごいいい香りがするユリの花です。 
      何にもしなくても勝手に生えて来る生命力です。 | 
    
    
      原付バイクの調子伺い。 
       
      出来る限り天気のいい日はレンタルバイクを外に出します。 
      外に出してエンジンをかけて調子を見ます。 
      オートチョークの動きが渋くなっているのがありました。 | 
        | 
        | 
    
    
        | 
        | 
       てしかがチョコモも予約済み。 
       
      ちょいちょい出ていく、弟子屈チョコモです。 
      突然の予約にも対応しますが、電話くれると助かります。 | 
    
    
      パンク修理をしてくれと・・・・。 
       
      穴って言うより裂けてたので、3個のパッチを張りました。 
      通常はこのような修理は絶対にやりません。 
      だって、交換しないといけないものですからね。 
      でも、在庫の無いサイズです。 | 
        | 
         | 
    
    
        | 
        | 
       加藤ちゃんと入れ違いで。 
       
      釧路の組長が来てくれました。 
      昨日は来たかったんだけど。。。。 
      今日はオホーツク方面にキャンプに出掛けるそうです。 | 
    
    
      組長と入れ違いでかんかんが来た。 
       
      こんにちわ~チェーンのメンテしてくださ~い! 
      え?昨日言えばよかったのに・・・忘れてた~。 
      不思議なかんかんです。 
      あ!今日は帯広まで行けないよ。 | 
        | 
        | 
    
    
        | 
        | 
       那須くんからの贈り物。 
       
      タイミングよくかんかんの口に入りました。 
      かんかんもいつもありがとうって言ってます。 
      本当にありがとうございます。 | 
    
    
      やっぱりだめでした。 
       
      今朝、無理矢理修理していたのは、トライクのフロントタイヤ。 
      結局軽トラを借りてくることになりました。 
      申し訳ないというか、仕方ないね・・・というか。 | 
        | 
         | 
    
    
        | 
        | 
       かんかんの出発です。 
       
      なんだか寂しそうなかんかんです。 
      かんかんをEZOライダーから見送るのは久しぶりに感じる。 
      帯広までじゃ日が暮れるから気を付けてね。 | 
    
    
      女満別空港に配達です。 
       
      陽が長い夏の道東です。 
      18時30分に羽田から到着する飛行機を待ちます。 
      少し、駐車場の職員さんと世間話をします。 | 
        | 
        | 
    
    
        | 
        | 
       無事到着です。 
       
      おおむね最終便が近付いている時間です。 
      定刻通りに到着するのはいいけど、航空会社は大丈夫か? 
      名古屋からの便はほぼ毎日欠航だったな~。 | 
    
    
      かなりヤラカしてしまいました。 
       
      オーマイガー! オーマイガー! 
      大切な人の誕生日を忘れて半日以上経った気分です。 
      諦めが付かんわ~ってブツブツ言ってしまいます。 | 
        | 
         | 
    
    
        | 
        | 
       ホンマに食べ比べてみました。 
       
      ん~~ん~~~どれも美味しいねん。 
      どれも特徴があって美味しいねん。 
      優劣付かず・・・でも美味しくいただきました。 
      これからも美味しくいただきます。 
      かんぬきさん、ありがとうございます。 | 
    
    
      |   | 
        | 
        | 
    
    
      |   | 
        | 
        | 
    
    
      |  ムシっとする夜ですが、エアコンは要りません。  | 
    
    
        | 
    
    
      |   | 
        | 
        | 
    
    
      |   | 
        | 
        | 
    
    
       
       
       | 
    
    
      |   | 
        | 
        | 
    
    
      |   | 
        | 
        | 
    
    
      8月3日(月) 
      早朝からEZOライダーを出発。 
       
      今日も女満別空港に向かって出かけます。 
      朝から晩まで仕事している感じですが、心地よい疲れです。 
      朝もばっちり目覚めますね。川湯温泉の空気がイイからかと思います。 | 
        | 
         | 
    
    
        | 
        | 
       牧草の刈り取りが終わったようです。 
       
      牧草ロール、いわゆるサイレージはどんどん出来てきます。 
      ビニールで包んだり、そのまま放置しているものがあったり。 
      まだ、詳しいことは分かりません。 | 
    
    
      ウィンカーレンズの交換に。 
       
      立ちコケしてしまったライダーがEZOライダーに来ました。 
      ウィンカーレンズはEZOライダーレンタルバイクのZRX400と同じ。 
      即交換して、ツーリング続行です。良かったですね。 | 
        | 
         | 
    
    
        | 
        | 
       EZOライダーから出発するレンタルバイク。 
       
      空港からレンタルバイクをする人、 
      EZOライダーのお店まで来る人。 
      割合で言うと、空港8割、お店2割です。 
      今回はZR-7SとVT250スパーダ。 | 
    
    
      おや?ウチのレンタルバイクじゃない? 
       
      先日、釧路空港から乗り出したドラッグスター400です。 
      なんでも、一緒に走っている仲間のNC750のチェーントラブル。 
      EZOライダーに行けば何とかなるだろう・・・ってことで。 | 
        | 
         | 
    
    
        | 
        | 
       なんとかチェーンは交換しました。 
       
      これもまた、EZOライダーレンタルバイクの補修部品で交換。 
      EZOライダーってレンタルバイクがあるから、 
      チェーンやタイヤ、オイル、レバーやレンズなどの在庫があります。 
      在庫が無いものは、ごめんなさい。 | 
    
    
      小休止にいただきます。 
       
      那須くんからもらった美味しいジュースです。 
      ほのかな甘さで何本でも行けそうです。 
      さて、次はレンタルバイクの整備です。 | 
        | 
        | 
    
    
        | 
        | 
       ホンダCB400SFハイパーV-TECⅢ。 
       
      正式名称が長いCB400です。 
      数日レンタルするだけでチェーンは錆びてきます。 
      北海道の道路の特徴です。 | 
    
    
      竹しゃんも寄ってくれました。 
       
      竹しゃんの自家用車、ニッサンX-TRALはミッション車です。 
      オートマチック車がほとんどなのに、あえてミッション車。 
      ハイヤー運転手ならではのチョイスですね。 | 
        | 
         | 
    
    
        | 
        | 
       今夜も涼しい川湯温泉。 
       
      やっぱりこの川湯温泉の温度計を見るのは楽しみです。 
      どれだけ川湯温泉の涼しさを伝えられるかを数値化できます。 
      ぜひお越しくださいね。 | 
    
    
      |   | 
        | 
        | 
    
    
      |   | 
        | 
        | 
    
    
       
       
       | 
    
    
      |   | 
    
    
      |   | 
    
    
       | 
    
    
       | 
    
    
       | 
    
    
       | 
    
    
      | チャンネル登録お願いします! | 
    
    
         | 
    
    
       | 
        | 
       | 
    
    
       | 
    
    
       | 
    
    
       
      
        
          
              
              
             
             
             | 
           
          
             copyright©2020 EZORIDER all rights reserved. 
             
             
             
             
             | 
           
        
       
       |