| 
        | 
        | 
    
    
      |   | 
        | 
        | 
    
    
      7月4日(土) 
      朝早くから開店準備。 
       
      コロナの影響か?影響ありあり。 
      お泊りのお客様が少なくなっています。 | 
        | 
        | 
    
    
        | 
        | 
       でも、レンタルバイクは好調。 
       
      愛車を持たないライダーがレンタルバイクをする機会が増えました。 
      この日も釧路から来たお客様がレンタルバイクをします。 
      麻田さんから提供されたZR-7Sも大人気です。 | 
    
    
      ドラッグスターのタイヤ交換。 
       
      タイヤ交換はシーズン前に必ず交換します。 
      リアホイールを外したついでにシール類も交換します。 | 
        | 
         | 
    
    
        | 
        | 
      ホイールベアリングも交換。 
       
      みなさまに安心して乗ってもらえるように念入りに整備します。 
      これはドラッグスターのエクストリームバージョンです。 
      リアホイールカバーが付きます。 | 
    
    
      フロントフォークアウターも塗装した。 
       
      古くなるとクリアー塗装が剥げてそこから錆びます。 
      もう、塗装を剥してシルバーに。カバーはブラックに塗りました。 
      ピシッと引き締まった感じがします。 | 
        | 
         | 
    
    
        | 
        | 
       ピットはいつも清潔に。 
       
      作業が終わったら毎回工具は仕舞います。 
      そして、掃除機もかけて次の整備車両に取り掛かります。 | 
    
    
      緑のトンネルを抜けて。 
       
      レンタルバイクの配達に行ってきます。 
      素晴らしい硫黄山の景色と緑のトンネルに見送られて。 | 
        | 
        | 
    
    
        | 
        | 
       釧路空港で引き取りもあった。 
       
      レンタルバイクをお届けして、乗り捨てバイクを回収。 
      効率の良い配送になりました。 | 
    
    
      大好評のてしかがチョコモ。 
       
      お泊りのお客様には税込み2,000円+保険料でお乗りいただけます。 
      近未来の電気自動車を体験してみてください。 
      今回は二人乗りで出発です。 | 
        | 
         | 
    
    
        | 
        | 
       玉手さん到着済み。 
       
      石狩市から来てくれた玉手さんがいました。 
      フルパニアのでっかいスズキバンディッド1250です。 | 
    
    
      玉手さんお土産も持って来て。 
       
      サクッとお昼ご飯を食べられるように海苔の佃煮とか。 
      いつも気を遣っていただいております。 
      ありがとうございます。 | 
        | 
         | 
    
    
        | 
        | 
       そして、グッズもいっぱい買ってくれる。 
       
      玉手さんの旅のお土産はEZOライダーグッズ。 
      職場のみなさんもEZOライダーには来たことないけど、 
      EZOライダーのことは知ってくれている。 
      ありがたいね。 | 
    
    
      ちょい悪オヤジ達が到着。 
       
      EZOライダーで仲良くなった釧路の組長と厚沢部の加藤さん。 
      途中から合流して知床まで回ってきたそうだ。 | 
        | 
        | 
    
    
        | 
        | 
       鉄人カトウちゃん。 
       
      厚沢部を出発して800キロは走ったんじゃね? 
      悪そうに見えるヘルメットの中もお茶目なカトウちゃんです。 | 
    
    
      村瀬さんもやって来ました。 
       
      今回はKKRかわゆに宿泊してるけど、EZOライダーに遊びに来ます。 
      奥様も一緒に来てくれました。 
      EZOライダーと川湯温泉を愛する村瀬さん。 | 
        | 
        | 
    
    
        | 
        | 
       名付けてホワイト組み。 
       
      玉手さん、中村さん、村瀬ご夫妻、竹しゃん、今日お泊りのライダー。 
      そして、ママが引率して三三五五で夕食だ。 | 
    
    
      今夜は西風に着替えます。 
       
      汗をいっぱいかいてしまったセンムです。 
      涼しい生地の西風ティーシャツに着替えます。 | 
        | 
         | 
    
    
        | 
        | 
       こちらはブラック組み。 
       
      カトウちゃんと組長とセンムは祭蔵さんで乾杯。 
      黒いオーラがブラックの証。 
      かんぱい! | 
    
    
      祭蔵さんの締めラーメン。 
       
      酒飲みの仕上げにはたまらん逸品です。 
      出汁の効いたスープにレモンの酸味がたまらなく美味しい。 
      ご飯とも合いましたよ。 | 
        | 
         | 
    
    
        | 
        | 
       限界点を迎えるカトウちゃん。 
       
      そりゃあね。いくら鉄人でも一日の走行距離が半端ないもんね。 
      一杯仕事して、いっぱい遊んだ男の末路です。 
      おやすみ。 | 
    
    
      |   | 
        | 
        | 
    
    
      |    | 
        | 
         | 
    
    
       
       
       | 
    
    
       | 
        | 
        | 
    
    
       | 
        | 
        | 
    
    
      7月5日(日) 
      おはようございます。 
       
      今日は快晴の川湯温泉です。 
      バイク日和とはこのことですね。 
      朝からZR-7Sのレンタルもあります 
      。 | 
        | 
         | 
    
    
        | 
        | 
       出発の準備も完了です。 
       
      組長とカトウちゃんは一緒に出発します。 
      ばくおんのハーレーとロイヤルスターです。 | 
    
    
      |   | 
        | 
        | 
    
    
      |   | 
        | 
        | 
    
    
      |  EZOライダーで偶然出会う仲間たち。  | 
    
    
        | 
    
    
      |   | 
        | 
        | 
    
    
      |   | 
        | 
        | 
    
    
      玉手さんも準備完了。 
       
      少し早く起きたので今日はみなさんのお見送りに成功。 
      やっぱりデッカイ、バンディッド1250ですね。 | 
        | 
        | 
    
    
        | 
        | 
       あら!ここにも悪いヤツがいた。 
       
      ガイコツの口元が同化しています。 
      怖い人に見えますが、実は優しい人です。 
      お気を付けて!また来てくださいね! | 
    
    
      じゃあね!行ってらっしゃい! 
       
      EZOライダーハウスの2階の窓からママもお見送りです。 
      組長は今年、2台のバイクで何キロ走るんでしょうね。 | 
        | 
        | 
    
    
        | 
        | 
      気を付けて行くんだよ~~。 
       
      今から厚沢部まで走るカトウちゃんです。 
      1泊2日の弾丸ツーリングも帰路につくだけ。 
      本当に気を付けるんだよ。 | 
    
    
      村瀬さんご夫妻はてしかがチョコモ。 
       
      バイクは苦手な奥様のためにてしかがチョコモをご利用。 
      お泊りの方は、総額3080円。お泊りでない方は、4380円です。 
      EZOライダー、欣喜湯、川湯観光ホテル屈斜路プリンスホテルに泊るとお得。 | 
        | 
        | 
    
    
        | 
        | 
       天日干しの季節です。 
       
      EZOライダーハウスのシーツは毎日洗濯して交換します。 
      だから清潔でふかふかのお布団です。 
      太陽に当てるともっと気持ちいいね。 | 
    
    
      |   | 
        | 
        | 
    
    
      |   | 
        | 
        | 
    
    
      |  バッチリ摩周岳にピントが合った村瀬さんの写真をいただいたwww  | 
    
    
        | 
    
    
      |   | 
        | 
        | 
    
    
      |   | 
        | 
        | 
    
    
      遠軽の斎藤さんもプチツー。 
       
      「どこへ行こう?EZOライダーでも行くか!」 
      てな感じでEZOライダーに来てくれる斉藤さんです。 
      EZOライダーのテルテル坊主コレクションは斎藤さんの贈り物。 | 
        | 
        | 
    
    
        | 
        | 
       カッコいいCBR250RRです。 
       
      中古で買ったというホンダCBR250RRです。 
      車格が大きいので400㏄ぐらいに見えます。 | 
    
    
      |   | 
        | 
        | 
    
    
      |   | 
        | 
        | 
    
    
      |  川湯神社の青空も最高! | 
    
    
        | 
    
    
      |   | 
        | 
        | 
    
    
      |   | 
        | 
        | 
    
    
      クワガタも出てきます。 
       
      川湯温泉の街は森の中。 
      ノコギリクワガタやミヤマクワガタが顔を出します。 
      クワガタの収集癖は無くなったのでそっとしておきます。 | 
        | 
        | 
    
    
        | 
        | 
       ん?どこかで見たV-RODだな。 
       
      帯広の車検場でヘッドライト検査に苦しんでいた青年。 
      その青年にアドバイスをしてあげたことがある。 
      今日はそのお礼にと、帯広から来てくれた。 | 
    
    
      律儀で礼儀正しい青年です。 
       
      初のユーザー車検で思い知らされたヘッドライト検査。 
      その大変さを身をもって知ったと言います。 
      センムが作った光軸調整システムも見せてあげました。 | 
        | 
        | 
    
    
        | 
        | 
       じゃあ、また来ます! 
       
      EZOライダーに来て缶コーヒーを飲んで休憩。 
      帯広在住のライダーだけど道東は初めて。 
      また来てちょうだいね。お気を付けて。 | 
    
    
      大阪から松本さん到着。 
       
      松本さんはEZOライダーに年に4~5回は来てくれます。 
      多い年は8回来たことがあります。 
      いつものお土産を持って、元気な姿を見せてくれます。 | 
        | 
        | 
    
    
        | 
        | 
       かんかんからラインが来ました。 
       
      「今日は天気がいいから積丹まで来たよ~」 
      ってな感じで青い海と青い空。 
      そして積丹半島特有の岩礁のキレイな写真。 
      え~な~! | 
    
    
      ほんま楽しかったわ~♪ 
       
      いつもはドカティに乗っているという宮田さんです。 
      EZOライダーに2泊してレンタルバイクにてしかがチョコモ。 
      いっぱい遊んでもらいました。 
      今日は一緒にまるはち食堂で夕食を食べます。 | 
        | 
        | 
    
    
         | 
        | 
       松本さんとコタン温泉に来た。 
       
      宮田さんカップルも同乗してコタン温泉。 
      みんなが降りるとき、「忘れ物無いようにしてくださいね~」っと松本さん。 
      職業病が出てしまったようですねww 
      松本さんは京阪バスの運転手さんです。 | 
    
    
      |   | 
        | 
        | 
    
    
      |   | 
        | 
        | 
    
    
        
       
       | 
    
    
      |   | 
        | 
        | 
    
    
      |   | 
        | 
        | 
    
    
      7月6日(月)  
      今日も天気がいいぞ! 
       
      毎朝恒例のEZOライダーの外観写真。 
      いつまでも続けて行けるようにと願いを込めて撮影しています。 
      今日もZR-7Sのレンタルがあります。 | 
        | 
         | 
    
    
        | 
        | 
       てしかがチョコモの取材があります。 
       
      てしかがチョコモの配備台数は4台あります。 
      屈斜路プリンスホテルさんにてしかがチョコモは出動中。 
      川湯温泉にある3台のてしかがチョコモを並べました。 | 
    
    
      レンタルバイクも展示しておきます。 
       
      ほぼ、キャブレター仕様の絶版車レンタルバイクです。 
      愛情を込めて整備しているので、みんな絶好調です。 
      何気にクレアスクーピーの限定車とか、TW200のフルノーマル車があります。 | 
        | 
         | 
    
    
        | 
        | 
       北海道新聞弟子屈支局の取材。 
       
      先日、摩周湖観光協会の懇親会の席でご一緒した森記者。 
      さっそくてしかがチョコモの取材に来てくれました。 
      モデルはママでお願いします。 | 
    
    
      |   | 
        | 
        | 
    
    
      |   | 
        | 
        | 
    
    
      |   モデルもできるママでした。 | 
    
    
        | 
    
    
      |   | 
        | 
        | 
    
    
      |   | 
        | 
        | 
    
    
      旅の途中でお立ち寄り。 
       
      取材中の最中カワサキZX-9Rのライダーが来てくれた。 
      お泊りじゃなくてグッズが欲しいと言うことで。 
      いや~うれしいね~! | 
        | 
         | 
    
    
        | 
        | 
       EZOライダーティーシャツお買い上げ。 
       
      お名前を聞いてませんでした! 
      またお泊りでにでも来てください! 
      今日は本当にありがとうございました。 | 
    
    
      |   | 
        | 
        | 
    
    
       | 
        | 
        | 
    
    
      |  硫黄山をバックに、今度は雑誌「HO」の取材です。  | 
    
    
        | 
    
    
      |   | 
        | 
        | 
    
    
      |   | 
        | 
        | 
    
    
      お片付けに松ちゃんがお手伝い。 
       
      偶然やって来た松ちゃんにレンタルバイクの収納をお願いする。 
      一番最初に手を付けたのはやっぱりスズキのバイク。 
      松ちゃんもスズ菌保持者です。 | 
        | 
        | 
    
    
        | 
        | 
       今日はありがとうな~。 
       
      意気揚々と帰路に付こうとする松ちゃんです。 
      ん?エンジンがかからない? 
      エンジンがかからへん! | 
    
    
       | 
        | 
        | 
    
    
      |   | 
        | 
        | 
    
    
      |  キルスイッチは確認しましょうね。 悔しがる松ちゃんでした(笑) | 
    
    
        | 
    
    
      |   | 
        | 
        | 
    
    
      |   | 
        | 
        | 
    
    
      キレイな夕陽も最高です。 
       
      道東にはめっちゃ高い山が無いので地平線に沈む夕陽が見れる。 
      夕陽を見るときだけ思うこと、「人生は砂時計・・・」 
      一日一日を大切に生きていこうと思います。  | 
        | 
         | 
    
    
        | 
        | 
       女満別空港に引き取りです。 
       
      EZOライダーレンタルバイクの空港乗り出し乗り捨ては定番。 
      大切な時間を有効に使うための優れたサービスです。 
      是非ご利用ください。 | 
    
    
      レンタルバイクは夜な夜な回収。 
       
      レンタルバイクの乗り捨ては一般駐車場に停めてもらいます。 
      お客様の都合の良い時間に返してもらえれば結構です。 
      乗り出しの時は必ず立ち会いますのでご安心を。 | 
        | 
        | 
    
    
        | 
        | 
      夜は涼しい川湯温泉。 
       
      川湯温泉温度計は18度を表示しています。 
      この前発見したんですが、「川湯温泉 温度計」って検索したら、 
      EZOライダーレポートがトップに出てきました。 
      ちょっと驚き。 
      お疲れさまでした。おやすみなさい。 | 
    
    
      |   | 
        | 
        | 
    
    
      |   | 
        | 
        | 
    
    
       
       
       | 
    
    
      |   | 
    
    
      |   | 
    
    
      |   | 
    
    
       | 
    
    
       | 
    
    
       | 
    
    
       | 
    
    
      | チャンネル登録お願いします! | 
    
    
         | 
    
    
       | 
        | 
       | 
    
    
       | 
    
    
       | 
    
    
       
      
        
          
              
              
             
             
             | 
           
          
             copyright©2020 EZORIDER all rights reserved. 
             
             
             
             
             | 
           
        
       
       |