EZOライダーレポート Vol.454  | 
    |||||||||||
      
  | 
      ![]() 夜の気温はマイナス10度を下回るのでツララがいっぱいできます。これまだかわいい方。  | 
    ||||||||||
| 12月26日(木) おはようございます。 今日は中ちゃんの引越しの手伝いです。 網走の家の荷物を積み込んで北見市に向かいます。 今日もいい天気ですね。  | 
      ![]()  | 
    ||||
![]()  | 
      中ちゃんの新居。 バイクが安心して置ける一軒家。 そんな条件にあった家が見つかりました。 中は一人暮らしにしては広すぎるね。  | 
    ||||
| 北見市のニトリにて。 ホームファッションニトリには全国どこでもお世話になります。 2階の家具売り場でナイスな置物を見つけました。 ママに相談して連れて帰りたいと思います。  | 
      ![]()  | 
    ||||
![]()  | 
       即、却下です。 やっと連れて帰ってもらえると思いきや! ブルドッグも寂しそうな顔してます。 センムはとてもとても残念で仕方ありません。  | 
    ||||
| ニトリにあったガリレオ温度計。 これはいいな~!と言ったものの、5400円は考える。 何でも欲しい欲しいって言ってたらクソガキになるし、 言って損した気分にもなるので止めます。  | 
       ![]()  | 
    ||||
![]()  | 
       川湯温泉お宿欣喜湯さん。 年末年始に休館ってどういうことだ!? スタッフ不足で対応が出来ないとか、 お風呂やトイレのメンテナンスのための休館らしい。 スタッフ不足が深刻なんだね。  | 
    ||||
| 贈り物が届きました。 東京の那須くんから憧れのよこすか海軍カレーが届いた。 みんなで仲良く食べることにします。 いつもいつもありがとうございます。  | 
       ![]()  | 
    ||||
![]()  | 
       中ちゃんにもお土産に持たせました。 引越しで何かと入用でしょう。 中ちゃんの新居はまだ電気や水道が通っていません。 今日はEZOライダーでお泊りになります。  | 
    ||||
|   
       | 
    |||||
| 12月27日(金) パラっと雪が降ったようです。 積もった雪は5センチほど。 まだまだスノーバイクの出動は先のようです。  | 
       ![]()  | 
    ||||
![]()  | 
       根雪になるのかな? 雪が降って、車が踏んで圧雪路になって、 それが夜に凍ってまた雪が降る。 そうして根雪が出来ないといい雪が積もりません。 いい雪と、そうでない雪があるのです。  | 
    ||||
| EZOライダーレンタルバイク。 レンタルバイクの新しい仲間たちです。 マジェスティは決定ですが、スーパーカブは検討中。 ちょっとだけ、古いスーパーカブだからね。  | 
       ![]()  | 
    ||||
![]()  | 
       そば道楽でランチです。 最近のママのマイブームです。 ここの蕎麦は本当に美味しいのです。 お昼しかやって無いので注意してね。  | 
    ||||
| 本当の手打ちそばの味と風味が絶品なのです。 | |||||
![]()  | 
    |||||
| 十勝からパンツさんが来ました。 最近では滅多に手に入れることが出来ない、あんバタサン。 パンツさんの奥様が帯広空港で働いているそうで、 取ってもらって、ようやく手に入れたもの。  | 
      ![]()  | 
    ||||
![]()  | 
       希少価値があり過ぎて手が出ません。 先にママに食べてもらわないといけないものです。 遠慮がちに一ついただきましたが、やっぱり美味しいものです。  | 
    ||||
| これもお土産で貰いました。 ハーレー乗りならキャンプ場で飲みたい焼酎でしょうね。 EZOライダーに展示しています。 お土産でいただいたものなので非売品です。  | 
       ![]()  | 
    ||||
   | 
       パンツさんのお奨めはコレ。 パンツさんはEZOライダーに来るとき、いっぱいお土産を持って来てくれます。 その中でもイチオシが帯広の「そばやき」と言うお貸し。 そば粉のカステラで上品な餡子を巻いたもの。 マジで美味しいものです。  | 
    ||||
| 雪が一気に積もりました。 夕方からシンシンと降り続けた雪は20センチほどになりました。 お!これは! と言うことでスノーモービルを慌てて整備して試乗してきました。  | 
       ![]()  | 
    ||||
   | 
       カバーを付けずに走るのは止めましょう。 積もりたてのフワフワの雪の上を疾走してきました。 ソリがかく雪、キャタピラが跳ねる雪が全て身体にかかります。 雪がついてミシュランのビバンダムくんみたいになりました。  | 
    ||||
|   
       | 
    |||||
| 12月28日(土)  天気が良く日がよく当たってます。 積もった雪がゆっくり融けて、ゆっくりツララが出来てきます。 ツララは固いので、頭に当たらないように注意してください。  | 
       ![]()  | 
    ||||
![]()  | 
       昨日降った雪は痩せてます。 溶けているのではなく、締まった感じです。 根雪にはなっていないようですね。 EZOライダースノーランドはまだまだですね。  | 
    ||||
| 外気温はマイナスなんですが。 日が当たっている場所は雪が融けてきます。 じゃんじゃん雪が降る日が3日は続かないと無理ですね。 自然を相手にするって難しいわ。  | 
      ![]()  | 
    ||||
![]()  | 
       スノーバイクの整備はゆっくり。 スノーバイクキットの構造は旧式の方がいいですね。 新式は部品点数が多いのでパワーが食われる感じ。 これは旧式のキット。  | 
    ||||
| チェーンを交換したり、オイル交換したり。 エンジンオイルは始動性を重視して、ゼロW-20にします。 10W-40では極寒の使用には全く向いていません。 試しに5W-30ってのを入れたけど、やっぱり始動性が悪い。 今回は朝の始動キックする回数が減りますように。  | 
       ![]()  | 
    ||||
   | 
       品番は違うけどサイズは同じ。 本来カワサキKLX110に使うのはMO-613です。 ダブついた在庫のホンダ用MO-514がサイズも素材も全く同じ。 そんなこともあるんだな。  | 
    ||||
| 試しにスーパーカブで走ってみた。 もちろん、ノーマルタイヤです。 ゆっくりアクセルを開けると、柔らかい雪の上は走ります。 雪上エンデューロレースでカブが強いのが分かった気がします。  | 
       ![]()  | 
    ||||
![]()  | 
       調子乗って3週しました。 それでも、コケませんでした。 カウンターを当てれそうになったけど、 これ以上調子に乗るとコケるので止めます。 若干、アスファルトも見えてきてしまいました。  | 
    ||||
| 本日お泊りのお客様。 神奈川県から来たと言うセロー250冬季仕様。 スパイクタイヤにグリップヒーターにハンドルカバー。 足が寒くて仕方ないと言うことです。寒いと言うか痛いらしい。  | 
       ![]()  | 
    ||||
   | 
       エンデューロタイヤにフルピン。 そうじゃないと凍結路は走れませんね。 ベースとなるエンデューロタイヤはソフトを選ぶとピンが立たない。 ハードを選ぶと空気圧の微妙な調整が出来ない。 ミディアムコンパウンドのものを使いましょう。  | 
    ||||
|   
       | 
    |||||
| 12月29日(日) おはようございます。 キレイに晴れ渡ったEZOライダー@川湯温泉。 今日は孫娘カレンさんの誕生日です。 お誕生日おめでとうのラインだけで済ませてやりました。  | 
      ![]()  | 
    ||||
![]()  | 
       気温がプラスになります。 お昼時の気温はプラス2度ほど。 なんか、雪不足は深刻になってきました。 マジで死活問題になります。  | 
    ||||
| よこすか海軍カレー。 具が大きくてテラテラと艶があります。 辛さの中にも甘みがある美味しいカレーでした。 ごちそうさまでした!  | 
       ![]()  | 
    ||||
![]()  | 
       夕方になってマイナス気温。 あかん!今日も開店休業や。 ちょっと気晴らしに出かけよう。 お金も入らないのにガソリン代使ってきます。  | 
    ||||
| お~いおい!アスファルト見えとるがな! | |||||
![]()  | 
    |||||
| 釧路のイオンモールです。 お正月の食糧やしめ縄を買いに来ました。 セレクトショップやABCマートで目の保養です。  | 
      ![]()  | 
    ||||
![]()  | 
       お正月商戦の準備も出来てる。 華々しい2020年、そして令和2年の幕開け準備。 ド派手な招き猫は目を引きますね。  | 
    ||||
| 真夜中、マイナス12.3度。 ようやく川湯温泉の冬らしい気温です。 毎晩これが続いてくれた方がEZOライダーとしてはイイのです。 これぐらいの気温になると、寒いより痛いって感じます。  | 
       ![]()  | 
    ||||
   | 
       EZOライダーの中はプラス20度。 中と外の気温差は30度以上になります。 もっと寒くならへんかな~。 マイナス40度とか見たいな~。  | 
    ||||
|   
       | 
    |||||
| 12月30日(月) いい天気。でも暖かい。 昨晩は冷え込みましたが、一転今朝は暖かい。 どないなってる?最近の季節。 異常気象ってこういうことやね。  | 
       ![]()  | 
    ||||
![]()  | 
       締め飾りを付けました。 新年の神様を迎え入れる準備が出来ました。 商売繁盛の札付きです。 今日も開店休業でしょうけどね。  | 
    ||||
| お便りが届きました。 送り主は北九州市の方。夏にレンタルバイクをしてくれた方だ。 夏の思い出を地域新聞に載せてくれたと言うことです。 夏のレンタルバイクを3月ぐらいにご予約いただいた方。  | 
      ![]()  | 
    ||||
   | 
       もう一つ、北九州市老連だより。 先ほどの物とはもう少し広域な地元紙でしょう。 そこにも夏のEZOライダーの記事を載せてくれました。 楽しみですね~。  | 
    ||||
| 掲載記事をご紹介しますね。 山中さん本当に有難うございます。来年もお待ちしております。 | |||||
![]()  | 
    |||||
![]()  | 
    |||||
![]()  | 
    |||||
![]()  | 
    |||||
| なんと!雨が降ってる! しかも、ザーザーの雨が降ってます。 気温はプラス5度。 せっかく積もった雪は一気に融けて行きます。  | 
      ![]()  | 
    ||||
![]()  | 
       スノーバイクの姿が霞んで見えます。 去年の今頃はブンブン走ってたのにな~。 EZOライダーレポートがんばるわ~。  | 
    ||||
|  
       | 
    |||||
| チャンネル登録お願いします! | |||||
|   | 
    |||||
 
      
  | 
    |||||