EZOライダーレポート Vol.429  | 
    |||||||||||
      
  | 
      ![]() ラベンダーが咲き誇る富良野で、悲しい方の予定外も起きる。  | 
    ||||||||||
| 7月21日(日) 早朝、女満別空港へ。 レンタルバイクの配達です。 毎日、毎日、毎日、どこかの空港へ行ってます。  | 
      ![]()  | 
    ||||
![]()  | 
      カルロス号も展示中。 川湯観光ホテルに展示中の、てしかがチョコモ。 オール電気で走る2人乗りです。  | 
    ||||
| 富良野に向かっております。 ツーリング中のご夫妻に悲しい事故が起きた。 無事を祈りながら、富良野に車を走らせます。  | 
      ![]()  | 
    ||||
![]()  | 
      休憩ポイントのパーキング。 そんな場所にもラベンダーが植えられていました。 レンタカーやバスもいっぱい走っています。  | 
    ||||
| バイクに優しくない駐車場。 ホームページを見るとかなり有名なオーベルジュだ。 しかし、バイクにとっては悪路でしかない場所に駐車場が。 奥様は転倒して手首を骨折。ツーリングは断念せざるをえなかった。  | 
       ![]()  | 
    ||||
![]()  | 
       やっぱり時間があるので。 フェリーの船のお風呂も嫌いではない。 ただ、塩素の香りが苦手なだけ。 やっぱり、温泉に入って気分をリフレッシュさせます。  | 
    ||||
| 出航1時間前に到着。 あまり早く着きすぎると、トレーラーの荷下ろし作業を眺めるだけになる。 なので、1時間前に着く。ほどなくしてフェリー乗船が可能。 フェリー会社にとっちゃ、迷惑な話かな?  | 
      ![]()  | 
    ||||
![]()  | 
       波は穏やかでした。 乗船して、船内を散歩できるほど穏やかな航行。 でも、津軽海峡を越えるまでには寝ておかないとね。 また船酔いする。  | 
    ||||
|  
       | 
    |||||
| 7月22日(月) フォワードサロンにて。 電源があったので、パソコンを開けて作業しました。 がんばってみましたが、1時間ほどでダウン。 ゲロりはしなかったけど、再起不能。  | 
       ![]()  | 
    ||||
![]()  | 
       夕張の大西さんから。 EZOライダーにメロンが届きました。 そう言えば! 先日、かんかんのお母さんからもメロンが届きました。 本当にありがとうございました。  | 
    ||||
| その頃のEZOライダー。 センムがフェリーでダウンしている頃。 レンタルサイクルが出たり、お泊りのライダーの予約が入ったり。 忙しいEZOライダーでした。  | 
      ![]()  | 
    ||||
![]()  | 
       この黄色はエセライダー。 シゲナリくんのヒョースンと、お友達に貸したZZR250です。 まだ、ZZR持ってたんだ。 カタナの750は売ってしまったらしい。  | 
    ||||
| 入れ違いになったな。 突然EZOライダーに宿泊予約を入れて来た、上田くん。 センムを驚かせるつもりが、自らが驚いたという、オモロイ話。 上田くんはセンムが前職を勤めていた時の部下です。 今じゃ、いいお友達だ。 再開を祝して、中村さんと乾杯。  | 
      ![]()  | 
    ||||
   | 
       EZOライダーファンの一人。 陰ながら応援してくれるEZOライダーファンです。 会社にはアンチセンムがまだいるらしく、 そのアンチセンムからセンム情報が来るらしい。 オモロイ話やな。  | 
    ||||
|   
       | 
    |||||
| 7月23日(火)  奈良県にいます。 ねっとり暑い関西地方です。 富良野で回収したバイクを旦那様の元にお返し。 奥様はまだ入院中。ご無事を祈ります。  | 
       ![]()  | 
    ||||
![]()  | 
       大阪駅の高層ビル。 すごいよね。こんなの建って。 35年ほど前に出来た、ナビオが一番大きなビルだと思ってた。 大阪駅も変わるのは当たり前。  | 
    ||||
| 国道176号線。十三大橋。 | |||||
![]()  | 
    |||||
全ての業務が中断。 車検代行のお仕事中の話。 下回り検査の地下にトラックがハマりました。 総員総出でトラックを引き上げます。 落ちたドライバーがニヤニヤしてたのには腹が立った。  | 
      ![]()  | 
    ||||
![]()  | 
       安い原付2種を仕入れる。 難儀な注文が入りました。 本当はアドレスV125Gが欲しい。2万キロ以内で5万円で。 んなもんあるかいな! とりあえず、オークション会場に見学。  | 
    ||||
|   
       | 
    |||||
| 7月24日(水) 協力会社に挨拶。 大阪に来たらここにも寄るようにしている。 社長は不在だったが、従業員さんが丁寧に対応してくれた。  | 
       ![]()  | 
    ||||
![]()  | 
       2段になってるバイク積載車。 この積載車が毎日のように満車になります。 忙しいバイク輸送の会社です。 スピードと安さと丁寧さがウケてるんです。 センムとここの社長は20年来のお付き合い。  | 
    ||||
| 仕入れたバイクがコレ。 安さを優先し、SIMの125㏄を買いました。 一見、新型のアドレスに見えるのがいいらしい。 ちゃんと走るしね。  | 
       ![]()  | 
    ||||
![]()  | 
       それにしても、似てるな。 早速ナンバーを取得して、自賠責保険に加入しましょう。 今じゃ自賠責保険はセブンイレブンで簡単に加入できますからね。  | 
    ||||
| EZOライダーは連日のように賑わっております。 | |||||
![]()  | 
    |||||
|  
       | 
    |||||
| 7月25日(木)  今日も暑い!大阪陸運支局!  | 
    |||||
![]()  | 
    |||||
|  
       | 
    |||||
| チャンネル登録お願いします! | |||||
|   | 
    |||||
 
      
  | 
    |||||