EZOライダーレポート Vol.427  | 
    |||||||||||
      
  | 
      ![]() 本州からの帰り。販売?レンタルバイク?バイクを仕入れて帰ります。  | 
    ||||||||||
| 7月11日(木) 早朝、八戸港に到着。 トメさんのバイクは容易に積み替えが出来ないほど大破。 ハイエースに積んだままの状態でレッカー移動。 久しぶりの本州上陸です。  | 
      ![]()  | 
    ||||
![]()  | 
      趣味が講じて? 実物大?いえいえ、3メートルほどのガンダムとザク。 ただの趣味で本気の作品を作ったそうです。  | 
    ||||
| オーナーは散髪屋さん。 かなり前の雑誌RIDEで見たことがある。 朝早いのでお店はお休みです。  | 
      ![]()  | 
    ||||
![]()  | 
      三沢市のヘルパーファクトリー。 トメさんの営むバイク屋さんです。 今更ですが、バイク屋さんもついでにやってるトメさんです。 ん?そのカブ、どうしたの?  | 
    ||||
| バイク乗りに必要なモノがいっぱい。 携帯ホルダーやLEDヘッドライトなどなど。 ツーリングに必要なモノがたくさん並んでいました。 販売する中古車もいっぱいあった。  | 
       ![]()  | 
    ||||
![]()  | 
       ネコもいっぱいいました。 ほぼ、トメさん所のネコたちです。 自由に庭を歩いていました。  | 
    ||||
| 自由にシートも歩いていました。 これはセンムのハイエースのシート。 めっちゃ可愛く仕上がりました。。  | 
      ![]()  | 
    ||||
![]()  | 
       もらいました。 トメさんのバイク屋さんで処分を頼まれたスーパーカブ。 EZOライダーが処分の代行をします。 ということで、いただきました。  | 
    ||||
| 買いました。 でっかい、ホンダシャドウ400クラシックは買いました。 トメさんのお店にはふさわしくないと言うことで。 デカすぎるので、レンタルバイクには向かないな? 販売することにします。  | 
      ![]()  | 
    ||||
   | 
       お手伝いしました。 センムはフォークリフトの免許も持ってます。 このサイズのフォークリフトを公道で運転するには、 小型特殊の免許が必要です。 バイクの免許はそれもカバーします。  | 
    ||||
| 日帰りの青森旅行でした。 | |||||
![]()  | 
    |||||
|  
       | 
    |||||
| 7月12日(金) 苫小牧に到着したのは夜。 さて、EZOライダーに向かって帰ります。 途中、あまりにも眠かったので、バイクと一緒に車中泊。  | 
       ![]()  | 
    ||||
![]()  | 
       例の現場だね。 トメさんが事故した現場を通過します。 何の形跡もなくいつもの道の駅の前の道路。 気を付けないとな。  | 
    ||||
| 釧路空港到着の飛行機。 新千歳から飛んでくるのはボンバルディアのプロペラ機。 翼の下に車輪が付いているから乗ってると不安なんだな。  | 
      ![]()  | 
    ||||
![]()  | 
       まずは1台出発。 セローの隣に乗っていたのはZRX400です。 昼に到着する飛行機迄少し時間があります。 車の中で待機します。  | 
    ||||
| その頃EZOライダーでは。 お泊りから出発瑠するライダーをママがお見送り。 気を付けていってらっしゃい!  | 
      ![]()  | 
    ||||
![]()  | 
       レンタルバイクも出発。 原付バイクのレンタルもウケてます。 この日も可愛いスクーピーでお出かけです。  | 
    ||||
| すごい身長差です。 レンタルサイクルをオーダーしたスイスの人たち。 ママとの身長差が半端ない。 自転車のサドルも最大に上げても、膝が曲がってました。  | 
      ![]()  | 
    ||||
![]()  | 
       釧路町のイオンにて。 美味しい食パンが売り切れていました。 みずほって娘の名前の発音。 娘の名前、正確には、みづほ。ですけどね。  | 
    ||||
|   
       | 
    |||||
| 7月13日(土)  蒸し暑い朝です。 夏らしい朝のEZOライダーです。 曇っているので蒸し暑く感じます。 それでも、内地に比べると断然涼しいけどね。  | 
       ![]()  | 
    ||||
![]()  | 
       お預かりしていたバイクたち。 京都のご夫妻が1週間の予定で北海道ツーリング。 事前にバイクをお預かりして、整備もしておきます。 特にチェーンはね。  | 
    ||||
| 女満別空港を飛び立つ飛行機。 | |||||
![]()  | 
    |||||
EZOライダーは満員御礼。 EZOライダーハウスの2階に上がる階段。 ここにヘルメットを置いていると、風通しが良いので乾きます。 ここにヘルメットを置きましょう。  | 
      ![]()  | 
    ||||
![]()  | 
       千歳に向かっています。 EZOライダーでお預かりしていたバイクのオーナーは 明日の朝、新千歳空港に到着。 夜の間に移動しておきます。 当然、深夜割引を使います。  | 
    ||||
|   
       | 
    |||||
| 7月14日(日) オーナーを待つ2台のバイク。 新千歳空港から離れた場所でバイクをお渡しします。 トランシスと言う運送会社の倉庫も使えますが、 この日はこの2台だけでした。  | 
       ![]()  | 
    ||||
![]()  | 
       苫小牧に来たらここ。 ここのラーメンは美味しいのです。 ラーメン1杯につき、サービス券を1枚付けてくれます。 今回で8枚目になるのか。 10枚貯まると1杯タダ。  | 
    ||||
| 良かった。営業中や。 がんばって来店したら定休日ってことありません? センムはよくあります。  | 
       ![]()  | 
    ||||
![]()  | 
       おっと、写真撮ろう。 だいたい、半分ぐらい食べて落ち着いたら写真を撮ります。 てか、忘れてるんです。 いつも、食べかけの写真になるのはそのせいです。  | 
    ||||
| 苫小牧港に来ました。 今日は苫小牧からバイクを送ります。 内地の協力会社に頼んでおります。  | 
      ![]()  | 
    ||||
![]()  | 
       保管していたアプリリアRS50です。 春に摩周湖で止まったアプリリア。 ライダーの都合で今になってしまいました。 乗船前に写真を撮っておきます。  | 
    ||||
| さて、EZOライダーに帰ろう。 ハイエースのフロント部に何かついています。 黄色い丸のところ。  | 
      ![]()  | 
    ||||
![]()  | 
       コウモリさんでした。 当然ですがお亡くなりになっていました。 しかも、カリッカリになって。 こういう時もあるからヘルメットのシールドは大切。  | 
    ||||
| EZOライダーは雨のようです。 全無がいない間のEZOライダー。 お泊りのライダーたちもカッパを着て出発。  | 
      ![]()  | 
    ||||
   | 
       シゲナリくんも来てたのね。 一緒に来てくれていたヤマハFZ250フェザー。 50万キロ以上走っているんだって!?  | 
    ||||
| 台湾からのライダーも来てくれました。 | |||||
![]()  | 
    |||||
|  
       | 
    |||||
| 7月15日(月) 早朝の送迎です。 韓国から旅してきた青年を送迎。 朝一番の汽車に乗って、釧路に行くらしい。 特別に送迎して差し上げます。  | 
      ![]()  | 
    ||||
![]()  | 
       気を付けてね! 韓国から来てくれた20代の青年。 日本語も上手で、ママの韓国語の先生にもなってました。  | 
    ||||
| 再開を願って。 あまりやらない、セルフィーで写真を撮りました。 今の日本と韓国の問題は小さな友情を以って解決出来たらなと思います。  | 
      ![]()  | 
    ||||
![]()  | 
       お泊りライダーは出発準備。 事故の顛末は巻末でお知らせします。 道の駅の入り口から50メートルほどの三差路が事故現場。 トメさんはすでに救急搬送されました。 遠藤さんの話によると、大事を見てとのこと。  | 
    ||||
| EZOライダーで記念撮影。 出発前によく見る光景になりました。 EZOライダーがずっと、ライダーの憩いの場所になりますように。  | 
       ![]()  | 
    ||||
![]()  | 
       それじゃ!いってらっしゃい! 女性ライダーも安心してお泊りいただける宿、EZOライダーハウス。 期待に添えるように頑張ります! また会いましょう。  | 
    ||||
| お礼を言いにお立ち寄り。 何年か前にバイクの調子が悪い時に助けていただいた。 ようやく北海道に来ることが出来たので、お礼を。。。。 何とも嬉しい気分にさせていただきました。  | 
       ![]()  | 
    ||||
![]()  | 
       やっぱり、シールド要るよね。 本日、チェックインしたライダー。 虫が多く発生する季節になりました。 コウモリとかも飛んでくるから気を付けなよ!  | 
    ||||
| 月に1度のBBQの日。 シゲナリくん、大泉夫妻がお手伝い。 お風呂も入って来たので、先に一杯やっちゃいます。 今回から生ビールのサーバーを導入しました。  | 
       ![]()  | 
    ||||
![]()  | 
       日本酒も置いてます。 EZOライダーハウスでは周りに飲食店がたくさんあります。 だから、館内での飲食、飲酒は禁止としています。 ただし、今日はイベントの日。いっぱい飲んでくださいね!  | 
    ||||
| 毎年来てくれる、千葉県の木村さんご一行様。それじゃ、乾杯! | |||||
![]()  | 
    |||||
| 本日も満員御礼。 木村さんたちもキチンとここにヘルメットを置いてます。 木村さんとは10年来のお付き合いになる。 いつもお世話になってます。  | 
       ![]()  | 
    ||||
![]()  | 
       満員御礼の下駄箱。 今日は一段とすごいことになってます。 夏はやっぱり、EZOライダーハウスで。 サンダルはご自由にお使いください。  | 
    ||||
| スナックもみじで熱唱するかんかんと代ちゃん。 | |||||
![]()  | 
    |||||
|  
       | 
    |||||
| チャンネル登録お願いします! | |||||
|   | 
    |||||
 
      
  | 
    |||||