EZOライダーレポート Vol.422  | 
    |||||||||||
      
  | 
      ![]() 連日レンタルバイク、レンタルサイクルが出動しております。ありがとうございます。  | 
    ||||||||||
| 6月16日(日) おはようございます。 EZOライダーレポートの更新が滞っているので、気を遣ってか誰も来ません。 お泊りのライダーもみんな出発して静かなEZOライダーの開店です。 レンタルバイクも用意したし。  | 
      ![]()  | 
    ||||
![]()  | 
       先日止まったジェベルのエンジン。 まずはクラッチハウジングを外してベアリング類をチェック。 どうやらクランクに問題があるようです。 無我夢中でバラバラにしていたので写真は撮っていません。  | 
    ||||
|   
       | 
    |||||
| 6月17日(月) 台風接近中。雨です。 台風が接近しているにもかかわらず寒い! 雨も降ったりやんだり。  | 
      ![]()  | 
    ||||
![]()  | 
       お泊りライダーも。 テレビの台風情報に釘付けで出発を躊躇しています。 風が強いのでベルトでバイクカバーを止めています。  | 
    ||||
| てしかがチョコモの説明会。 ニッサン本社の柳下さんを招いて各ホテル、役場観光課の皆さんが集まった。 てしかがチョコモを運行するにあたってメカニカルな説明も。 みなさんに安全に乗ってもらうための大切な講習です。  | 
      ![]()  | 
    ||||
![]()  | 
       てしかがチョコモの名付け親。 テレビにもよく出ている摩周湖観光協会の会長でもある中嶋さん。 今日は最高の笑顔ですね。 がんばって周知しましょうね。  | 
    ||||
| 雨、寒い。最悪のコンディションで試乗してみる。 これも大切なデータ取りになります。 | |||||
![]()  | 
    |||||
| 摩周湖第三展望台を目指す。 今回はお宿きんきゆさんに配備されたてしかがチョコモを拝借。 満充電で第三展望台に到着した時には、バッテリー残量は半分。 折り返して下ってくると、回生充電するので、バッテリーの消耗は無し。  | 
      ![]()  | 
    ||||
![]()  | 
       かなりの雨でこの状態。 前のドア周りから吹き込んできた雨です。 ドライバーが濡れることはありません。 天気がいい日は窓は取っ払った方がいいと思います。  | 
    ||||
| 緑のトンネルの中のてしかがチョコモ。 | |||||
![]()  | 
    |||||
| 台湾から来たチャリダー。 遥々台湾からEZOライダーを目指してくれた。 EZOライダーは台湾でも聞くらしい。 ワールドワイドなEZOライダーになりました。  | 
      ![]()  | 
    ||||
![]()  | 
       ジェベルのエンジンバラシ再開。 右上に見えるのがクランクです。 見事にクランクメタルがバラバラになっていました。 ベアリングの隙間にも金属片が挟まっています。 クランクがメーカーから出てこない!? 困った。  | 
    ||||
|   
       | 
    |||||
| 6月18日(火) 今日もレンタルバイクが出動します。  | 
      |||||
![]()  | 
    |||||
| ホイールがぴかっと光ってます。 シルバーに塗装してクリアーも2重に塗りました。 しばらくはキレイな状態を保ってくれるでしょう。 ブレーキパッドも交換しておきました。  | 
      ![]()  | 
    ||||
![]()  | 
       女満別空港に行く途中。 屈斜路湖の景色を撮ろうと思ったら視線を感じた。 こいつか!?  | 
    ||||
| 川湯温泉上空に虹が出た。 | |||||
![]()  | 
    |||||
| 高走行距離ですが絶好調。 エンジンは全く問題なく絶好調。 10万キロの桁があるので、まだまだ行きましょう! セロー250です。  | 
      ![]()  | 
    ||||
![]()  | 
       大阪の松本さんにいただきました。 弾丸北海道旅行を趣味?のようにしている松本さん。 今回は1泊2日の旅程。 その1泊がEZOライダーだ。 お土産はいつも持って来てくれます。  | 
    ||||
|   
       | 
    |||||
| 6月19日(水) 絶好調なセロー250のレンタル。 EZOライダーのセロー250のブラックはキャブレター仕様です。 今はロードタイヤを装着しています。  | 
      ![]()  | 
    ||||
![]()  | 
       全てをレンタルしていただきました。 全てとは、バイク、ヘルメット、ウェア、胸部プロテクター、 ひざプロテクター、グローブ、カッパ。 安全を意識したライダーって見てて安心。  | 
    ||||
|   
       | 
    |||||
| 6月20日(木) 今日はいい天気! 京都の麻田さん提供のカワサキZR-7Sのレンタルがご帰還。 後のシャドウ400はオイルとクーラント交換を承りました。  | 
      ![]()  | 
    ||||
![]()  | 
       念入りに洗車しましょうね。 EZOライダーレンタルバイクは過剰な洗車になります。 汚れたままで次の人に貸せないからね。 特にフロント回りは虫だらけになります。  | 
    ||||
| 最っ高!この一言に尽きる。 | |||||
![]()  | 
    |||||
| 石本さん、これで安心。 昨年中古車で買ったシャドウ400です。 ラジエターキャップの不具合があったので直しておきました。 試乗しても異状なし。安心して乗れますね。  | 
      ![]()  | 
    ||||
![]()  | 
       バルカン900のマフラーの注文。 社外品のマフラーの注文は喜んで! でも今回はちょっと気が重い。 このマフラーを装着すると、O2(オーツー)センサーが取り付け出来ない。 チェックランプが点いたまま走ることになるんだよな~。  | 
    ||||
| 中古のグースのメーターが届いた。 やっと・・・・やっと届きました。 先日壊れたグース350のメーター。 メーターケースは新品でメーカーから出てくるのですが、 リングの部分が欠品中。 中古の物を譲っていただきました。  | 
      ![]()  | 
    ||||
![]()  | 
       元々付いていたEZOライダーのグースメーター。 このメーターにリングとガラスとケースを移植します。 車検証の距離が変わらないようにします。 悪徳なバイク屋さんならメーターの針だけ交換するだろな。  | 
    ||||
|  
       | 
    |||||
| チャンネル登録お願いします! | |||||
|   | 
    |||||
 
      
  | 
    |||||