EZOライダーレポート Vol.410  | 
    |||||||||||
      
  | 
      ![]() EZOライダースノーランドのカマクラは限界を迎えています。  | 
    ||||||||||
| 2月26日(火) 春のような暖かい日です。 空気が変わってきたように感じます。 寒い!という感覚ではなく、あったかくなったな~って感じ。  | 
      ![]()  | 
    ||||
![]()  | 
       おやおや、氷の灯篭も終わりだね。 夜の川湯温泉を彩っていた氷の灯篭も、ドロドロに溶けています。 がんばったな。  | 
    ||||
| EZOライダースノーランドも最終回? 今日は山下さんご一行がスノーランドに来てくれます。 朝一番からお電話いただいたので、コース整備をします。 地面も一杯見えてきましたね。。。。。  | 
      ![]()  | 
    ||||
![]()  | 
       除雪機でコースの上に雪を盛る。 ちょっとこれが精いっぱいかな。。。。 あとは、そういうことで楽しんでくださいって感じだね。 コース作業もやり切った感じ。  | 
    ||||
| 釧路から帯広から!EZOライダースノーランドを楽しんでいただきました。 | |||||
![]()  | 
    |||||
|  
       | 
    |||||
| 2月27日(水) 朝から外が騒がしいぞ。 溶けるのか?溶けないのか?はっきりしない氷をゴリゴリしています。 重機のエンジン音も騒がしいけど、氷が割れる音もうるさいね。 でも、これも春の準備ってことだよな。  | 
      ![]()  | 
    ||||
![]()  | 
       うわ~来た来た。 でっかいバッタみたいな重機がゆっくり近づいてきます。 ガ~ゴリゴリ!バリバリ!ゴ~。 氷を割ると言うより道路を磨いてる感じじゃないか?  | 
    ||||
| あんまり上手じゃないオペレーターかな? | |||||
![]()  | 
    |||||
| アイスバーンの中、釧路に向かいます。 今日は中村さんのジムニーシエラの車検です。 セブンイレブンで1day保険に入ってきました。 本人限定の任意保険だから、センムが運転する場合に役に立ちます。  | 
      ![]()  | 
    ||||
![]()  | 
       普通車は1レーンへ。 釧路の陸運支局の車検レーンは2つしかありません。 二輪と大型は2レーンに入ります。 フルオートの車検レーンは不慣れなんだな~。  | 
    ||||
車検は無事完了。 一応、EZOライダーでは車検代行業務もやってます。 オートバイに限らず、普通車も、トラックもバスも請け負います。 お問合せ下さいね。  | 
      ![]()  | 
    ||||
![]()  | 
       久しぶりに停まったな。 釧路湿原を一望できる道道53号線沿いの駐車場。 最近はいつも素通り。たまには停まってみよう。  | 
    ||||
| 冬も絶景なり! | |||||
![]()  | 
    |||||
| 川湯温泉に戻ってきました。 かなり、がんばったんでしょうね。 アスファルトが見えてきました。 アスファルトを見ると、春が待ち遠しくなります。  | 
      ![]()  | 
    ||||
![]()  | 
      味楽寿司さんの屋根の氷も落ちたようだ。 広範囲に氷の塊が屋根についていました。 落ちてくると危ないので、規制線を張っていました。 大将の狙い通り、今日がその日だったんだ。  | 
    ||||
| これが頭から落ちてきたら。。。ぞっとしますね。 | |||||
![]()  | 
    |||||
EZOライダー前の交差点。 少し氷が残っているので、ぐじゅぐじゅの状態。 夜になるとまた凍るのかな?。  | 
      ![]()  | 
    ||||
![]()  | 
       もう終わりだね。 小田和正の「さよなら」を口ずさみながら撤去作業。 歩道にある排雪講に雪を投げます。  | 
    ||||
| ストレスを発散しているようです。 何故か半笑いでつるはしを振り回すママさんでした。こわ。 | |||||
![]()  | 
    |||||
| アルバイトに行って来よう。 今日も川湯観光ホテルのアルバイト。 タダでご飯が食べられて、温泉が入れる好条件なアルバイト。 いってきま~す。  | 
      ![]()  | 
    ||||
![]()  | 
       香雪さんの氷の灯篭はまだ健在。 ひろみさん、ちゃんとコンディションを保ってるね。 毎日日陰に仕舞うから溶けないんだって。 ウチではそこまで出来ないな。  | 
    ||||
| 京都の麻田さんからフリーペーパーとお手紙。 東京の那須くんからお菓子が届いていました。 ありがとうございます! | |||||
   ![]()  | 
    |||||
|   
       | 
    |||||
| 2月28日(木) 右側の壁は撤去しました。 左側の雪の壁は捨てる場所に困っています。 雪の中には木のベンチが埋まって骨格になっています。  | 
      ![]()  | 
    ||||
![]()  | 
      まあ、ぼちぼちやりましょか。 今日は時間がありそうなので、後にします。 道路は完全なアスファルト状態ですもんね。  | 
    ||||
| 今季最後のEZOライダースノーランド。 来年も1月と2月だけのスノーランドの営業にしようと思います。 前後の季節は観光客も無く、暖房の燃料代の下敷きになっちゃう気がする。  | 
      ![]()  | 
    ||||
![]()  | 
      コースももう限界超えてるな。 2~3週走ったら、地面が出てきてフロントのソリをゴリゴリします。 これでは楽しく遊べません。 よし!今年はこれで終わり! また来年もよろしくお願いします。  | 
    ||||
| 壁の雪は道路に捨てました。 これは、ココマスの言うことを聞いたまでです。 明日になったら溶けるから大丈夫だって!そう言っていました。 こうして、誰かのせいにして誤魔化したりしてませんか。  | 
      ![]()  | 
    ||||
![]()  | 
       屈斜路湖に御神渡りが出来ていました。 氷結した屈斜路湖の氷が膨張し合い、ひび割れて盛り上がる様子。 まるで神様が渡ったように見えるから、御神渡り。 この季節に見えるんだね。  | 
    ||||
| 神秘的な御神渡り。そして人の足跡。 | |||||
![]()  | 
    |||||
|  
       | 
    |||||
| チャンネル登録お願いします! | |||||
|   | 
    |||||
 
      
  | 
    |||||