EZOライダーレポート Vol.402 |
|||||||||||
|
EZOライダースノーランドminiにカマクラが出来る。除雪機で雪を飛ばします。 |
||||||||||
1月16日(水) 静かな定休日の朝です。 毎週、水曜日はEZOライダーの定休日。 定休日はお店を閉めて外に行くことにするのが恒例です。 |
|||||
アイスバーンの硫黄山ロード。 北海道では氷の上を普通に車が走ります。 ゆ~っくりではなく、普通に。 タイヤが設置する道路に氷があっても普通に走ります。 白い道路はまだ、グリップする方です。 |
|||||
夏と違って湯気がクッキリ見える硫黄山です。 | |||||
鶴居村は通過地点です。 道道53号線沿いにある鶴居村の鶴見台。 冬には釧路名物のタンチョウが見られます。 極寒で駐車場はツルツルに凍っていました。 |
|||||
冬はここに集まるタンチョウ。 タンチョウは年中この辺りに暮らす鳥です。 冬は森にエサが少なくなるので、ここでエサをもらいます。 本州の公園のハトのような数のタンチョウです。 |
|||||
釧路の運転免許試験場を見学。 試験を受ける車は全くいませんでした。 | |||||
釧路市の江戸東で。 かんかんと待ち合わせをして、お蕎麦を食べることにします。 かんかんは珍しく盛りそばです。 ここで注目して欲しいのは、かんかんのすくった蕎麦は5本程度。 |
|||||
江戸東の名物、無量寿。 この冷たいお蕎麦は冬に食べても美味しいです。 ごま油がほんのりと、身体を暖めてくれます。 本当に美味しいよ。 |
|||||
タカさんが食べる無量寿。 そうです。かんかんが5本に対し、タカさんがすくった蕎麦は33本。 これを一気に流し込みます。 そのまま、胃まで飲み込んでいるみたいですね(笑) |
|||||
ハイエースの車検に来ました。 車検を受ける際に走行距離を記載します。 その走行距離なんと、391000キロ。 車検はプロのタカさんにお任せすることにします。 難なく無事に車検は完了しました。 |
|||||
釧路市内でも古いお店が多い。 人口減少により、髪の毛を切りに行く人が少なくなり、 1000円カットなる、激安の理髪店のおかげでこの有様です。 ん!?「ガヤ」ってなんや?と思ったら、看板が落ちていました。 |
|||||
今夜はインディアンカレー! 今日はみんなでカレーを食べることにします。 みんなって、かんかん、ゆうき、タカさん、ママ、センムのことです。 帯広に本店のあるインディアンカレーは北海道を代表するカレー店だ。 |
|||||
プロノって言うお店に来ました。 関東なら、ワークマン。関西ならたまゆら。 職人のお店に来ました。 暖かいシャツやら、安全靴やら、長靴やら、手袋を買いにね。 |
|||||
シャツの形がムキムキ。 職人の憧れの体系とも言うべきムキムキ。 あ~こんな体系は遥か彼方昔の話やな。 今からでも遅くないんですけどね。 |
|||||
トライアルでお買い物。 本州ではまず、お目にかかれないシロモノです。 タラコは赤いものを想像しますが、赤く加工する前のもの。 かなりグロテスクですよね。でも、美味しんですよ。 |
|||||
ちょっと、贅沢しようか。 ママの提案でハンバーグを食べない、びっくりドンキー。 パフェをみんなでいただくことにします。 |
|||||
ご機嫌な奥山夫妻。 ゆうきはいつもオモシロいです。 それは、かんかんもオモシロいからです。 似た者同士で仲がいい奥山夫妻です。 |
|||||
帰って来ました川湯温泉。 まだ、一桁マイナスの川湯温泉。 釧路から弟子屈まではアスファルトが見えるほど 道路のコンディションが良かった。 川湯温泉に近づくにつれて、雪が多くなってきます。 |
|||||
|
|||||
1月17日(木) また、静かな朝が来ました。 朝10時はとても静かです。 晴れた日は特に静かです。 雪が降る日は雪かきで、街の誰かが外にいます。 |
|||||
EZOライダーチューニングショップ。 整備士の資格を有するタカさんです。 今日は中村さんの軽トラをパワーウィンドゥにします。 ついでに、オートロックも付けちゃうそうです。 手際よく作業が進みます。 |
|||||
EZOライダーにある除雪機。 EZOライダーにあるのは、中村さんにお借りしているホンダの除雪機。 女性でも扱える小さくて軽いものです。 いい仕事するんですよこれが。 |
|||||
三三五五の除雪機。 代ちゃんちにあるのは最新鋭のホンダのハイブリッド除雪機。 動くのはモーターで、雪を飛ばす機構はエンジンを使います。 すんばらしい仕事をする除雪機です。高いけどね。 |
|||||
|
|||||
1月18日(金) スノーバイクは機嫌が悪いです。 マイナスの気温の中、外にずっと出しているスノーバイク。 タンクやキャブレターに入った水が氷る時があります。 |
|||||
あれ?もう夜だ。 これこそ、あっという間に一日が終わりました。 写真を撮るのを忘れちゃうぐらい、忙しかったってことで。 |
|||||
|
|||||
1月19日(土) 今日も清々しい朝です。 晴れの日が続く弟子屈町の川湯温泉。 この辺りを訪れる観光客はラッキーですね。 観光客がほとんどいない川湯温泉ですが。。。。 |
|||||
村瀬さんにもらったラーメン。 お昼は名古屋の村瀬さんが送ってくれた山椒のラーメン。 センムは山椒が大好きなので、とっても美味しくいただきました。 写真は食べている途中のものです。 |
|||||
ちらちらと雪が降ってきました。 | |||||
雪のオブジェを作ります。 100均一で買ったゴミ箱に雪を詰めて逆さまにします。 雪のオブジェが出来ます。 注意するのは雪をぎゅんぎゅんに詰め込むことです。 |
|||||
角っこにも作ってみました。 こういうのって、作り出すと面白くなってきます。 調子に乗って、どんどん製造してみました。 極寒の中、少し汗もかいてきます。 |
|||||
今更なんですけど。 かんかんと、ゆうきにもらったクリスマスプレゼント。 クリスマスはインフルエンザで、意識がもうろうとしていました。 プレゼントはパンツだってことは知っていましたが、 紙バッグの底に手紙が入っていました。 |
|||||
温かいメッセージやな~。 このプレゼントをもらった時には身体を壊していました。 ゆうき、ありがとう。 かんかんの食いしん坊は治らないと思います。 だから、かんかんに合ったツナギを作った方がいいかも。 かんかん、がんばれ! |
|||||
|
|||||
1月20日(日) さむいよ!おはようございます。 昨日も今朝もずっと、マイナス気温の川湯温泉です。 EZOライダーは開店します。 よろしくお願いします。 |
|||||
朝9時には準備完了。 タカさんは朝8時のドラマを見るので早起きします。 ドラマが終わったらスノーバイクを出します。 STIGAのソリも滑れるようになりましたよ。 |
|||||
ソリ山の整備もできています。 タカさんはこの山を何度も何度も上り下りします。 山の裏側にもロングコースがあります。 スノーバイクとの併用が難しいところですね。 |
|||||
調子悪いプリンター。 EZOライダーのお店は夜には暖房が入りません。 なので、インクが凍っていると思われます。 動いても、キレイに印刷できません。 買い換えても同じことだろうな。 |
|||||
縦看板をもう一つ作った。 どちらの方向から来ても見えるように看板を設置。 スノーバイクって認知度が低いから分かりにくいんだろうな。 ついつい文字の数が多くなります。 |
|||||
虫のような雪だるま。 タカさんはほぼ、表で仕事しています。 雪だるまを作ったり、オブジェを作ったり。 道東の雪はパウダーなので、雪だるまを作るのは難しいんです。 それでも、ささっと作れるのは、器用なんだな。 |
|||||
トゥデイにスパイクタイヤ。 緑のトゥデイにスパイクタイヤを装着しました。 雪の上でも走れます。ちょっと、難しいけど。 レンタル希望の方はお問合せください。 |
|||||
そろそろ、休憩にするわ。 そうしてください! と言わせるほどタカさんは仕事していますね。 寒い中、長靴の中が濡れても頑張っています。 |
|||||
今からカマクラ作りをご覧ください。 キレイなカマクラ作りに欠かせないのがコンパネ。 コンパネを縦向きにして、八角形を作ります。 8枚のコンパネと、それを押さえる角材が必要です。 |
|||||
角材をネジで止めます。 この角材は八角形の内角に合わせ、45度にカットされています。 それを内側にして外側からネジで止めます。 作業は二人以上でやります。 |
|||||
ここに雪を入れます。 出来上がった8角形をベルトで締めて雪を入れます。 この東屋の屋根にこんもり積もった雪を利用します。 中ちゃんも手伝ってくれて雪を入れました。 それも、3分の1ほどしか入っていません。 |
|||||
裏から雪を持ってきます。 古くて大きな除雪機を扱う中村さんです。 かなり体力のいる作業となります。 それでも、中村さんは気持ちよく手伝ってくれます。 |
|||||
代ちゃんのハイブリッドも応援に来ました。 EZOライダーの除雪機は控え選手になります。 | |||||
どうだい?溜まったかい? この八角形のカマクラ作りは、代ちゃんに教えてもらった手法です。 監督の代ちゃんんが、「いいや。まだまだだわ」ってことです。 センムとタカさんはこの中に入って雪を踏みしめます。 その際、太ももまで足が雪に埋もれます。 |
|||||
おりゃ~これでもか~。 タイヤショベルのような重機でやると、あっという間に終わります。 でも、今回は除雪機でしかも、的に雪を当てて溜めて行きます。 かなり、山が出来ていますが、踏みしめると、山が減っていくのです。 |
|||||
中ちゃん、帰ります。 網走から来た中ちゃん。今日のカマクラ作りに急遽参戦。 身体を休めに川湯温泉に来たのに、ご苦労様でした。 本当にありがとうございました。 |
|||||
この状態で放置します。 放置期間は夜の冷え込みを見ながら、2~3日ってとこ。 早すぎるとパサパサで崩れるし、放置し過ぎると中まで凍ります。 頃合いが難しいカマクラ作り。 道東のパウダースノーはこの方法が一番いいと思います。 |
|||||
|
|||||
チャンネル登録お願いします! | |||||
|