EZOライダーレポート Vol.68 |
|
2011年1月10日〜1月17日 4輪バギー大好評!! 長らく更新を怠っていたEZOライダーレポートです。。 2011年の新春を川湯温泉で過ごした、もりさん一家も一時帰阪し、再度EZOライダー川湯営業所のお仕事をします。 EZOライダーは東北海度の観光拠点のハブとなる、川湯温泉をEZOライダーの聖地として、 夏はレンタルバイク、冬は雪上4輪バギーでモータースポーツの発展を心から応援します。 悪そうな顔をしたバナナボート。でも楽しいヤツです。 |
1月10日(月) 早朝から準備に取り掛かる。 毎朝、バギー走行開催時には朝早くから準備に余念のない、おっち〜。 全車エンジン始動、ブレーキチェックなどをします。 |
||||||||||||||||||
整然と並べられたバギーたち。 几帳面な、おっち〜はキッチリバギーを並べ、 お客様のお越しをお待ちしております。 |
||||||||||||||||||
大物の器!? 1歳5カ月の坊やはお母さんと一緒に生まれて初めてのバギー体験。 1周目は、「あ〜!ぎゃ〜!」・・・2週目はスヤスヤ眠ってご帰還。 起こされて機嫌が悪いのです。 |
||||||||||||||||||
東京都からお越しの佐々木様一家。 東京ではまず見られない雪の量に感激! 滅多に体験することのできない雪上走行に大喜びでした。 |
||||||||||||||||||
EZOライダーが使用するスノーモービル。 かなり旧車のヤマハのスノーモービル。 こう見えてかなり速い!新雪の上で時速100キロを体験できる? |
||||||||||||||||||
かまくらはいい感じです。。。。。 カッチカチに固まったかまくらはいい感じです。 記念撮影などにお使いいただけます。 今は物置です。。。。 |
||||||||||||||||||
地元弟子屈町の野村様一家! |
||||||||||||||||||
|
||||||||||||||||||
そして、もりさん一家は一時帰阪。 新年を川湯温泉で迎えた、もりさん一家。 今日は苫小牧港から出発するフェリーで大阪に帰る。 早めに夏w湯温泉を離れる。 |
||||||||||||||||||
鶴居町でタンチョウを見る。 この時期鶴居町の鶴見台で見られるタンチョウの群衆。 実は渡り鳥ではなく年中北海道にいる鳥です。 |
||||||||||||||||||
どこからともなく集まってくる。 夏場は山の中でエサを探して歩くタンチョウ。 冬場はエサを求めてここ、鶴居町にやってくる。 |
||||||||||||||||||
うらほろの道の駅。 平成21年9月にオープンした、新しい施設。 地元の農産物や特産品が所狭しと並んでいた。 |
||||||||||||||||||
今日の温泉は帯広温泉。 帯広市内、国道38号線に面した温泉ホテル。 お湯はモール泉で銭湯に近い作り。日帰り温泉、大人500円。 |
||||||||||||||||||
新日本海フェリー、敦賀直行便。 大阪に帰る時はこの便が便利です。 今回は車も積んで帰る。 |
||||||||||||||||||
|
||||||||||||||||||
1月11〜14日 シャッターを切る機会が無かった・・・。 大阪にいる間、シャッターを切ることが無かった。 そこで、岡本君から毎日送られてくる硫黄山の画像をお楽しみください。。 |
||||||||||||||||||
|
||||||||||||||||||
|
||||||||||||||||||
1月15日(土) 再び川湯温泉に戻る。 大阪本社、名古屋営業所、関東営業所を渡り歩いて?きた。 今回はバギーの営業強化と企画書の作成に明け暮れる。 |
||||||||||||||||||
のぼりを立ててみる。 バギー会場へ誘導するようにのぼりを立てる。 |
||||||||||||||||||
バイクの整備もします。 今年のレンタルバイクのラインナップに追加する予定のバイクたち。 コンセプトは「昭和のバイクでEZOライダー!!」 ビーノはレトロな感じで昭和を感じてもらおうかな?っと・・・・。 |
||||||||||||||||||
ほぼ3年間放置されたGPZ1000RX。 車検証の履歴から3年間は放置されていたと予想される。 整備メニューは全ての油脂類の交換。プラグ交換。キャブレター分解掃除。 その他各所の入念なチェックを入れる。 |
||||||||||||||||||
意外とキレイ?なキャブレター。 前オーナーが大切に扱っていたのが随所に見られた。 タンク、キャブレターのガソリンは全部抜いてあった。 |
||||||||||||||||||
おっち〜ともりさんの時代の?バイク。 おっち〜の愛車、ZX-10の先輩に当たる、GPZ1000RXです。 もりさんは若かりし頃、雑誌を見ては憧れていたバイクです。 |
||||||||||||||||||
そのころ、日計業務に励む岡本君。 天気がいいので美幌峠の道の駅を目指した。 美幌峠の道路は全面圧雪状態。一部アイスバーンでした。 |
||||||||||||||||||
もりさんのマイ工具。 特に高級な工具を使わず、作りの確かなものをチョイスしています。 主にKTCを愛用しています。 |
||||||||||||||||||
硫黄山を望むバギーコース。 |
||||||||||||||||||
|
||||||||||||||||||
1月16日(日) きょうや君と朱夏ちゃんも遊びに来ました。 今日は日曜日。 岡本君の子孫は気合を入れて遊びに来ました。 |
||||||||||||||||||
バギー会場へ誘導するのぼりを立てる。 毎朝のぼりを立てる岡本君。 ココは国道391号線から曲がってくる角にのぼりを置きます。 |
||||||||||||||||||
バギーも準備完了です。 早朝からの準備でいつでも走れる状態です。 |
||||||||||||||||||
KKRかわゆの金井さんも初体験。 川湯温泉の宿泊施設のスタッフに限り、無料体験を実施しています。 |
||||||||||||||||||
お子様と二人乗りも可能です。 特設した敷地の為、お子様との二人乗りも可能にしています。 しかし、あくまでお客様の自己責任となりますので、ご注意ください。 |
||||||||||||||||||
スノーモービルにも挑戦! KKRかわゆの代表で来ていただいた、金井さん。 お客様にこの楽しさを是非伝えてください!! |
||||||||||||||||||
朱夏ちゃんとあそぶ。 まだまだ、バギーに乗れない朱夏ちゃん4歳。 二人乗りで乗せてもらうのを待ち焦がれています。 |
||||||||||||||||||
きょうや君はお父さんとスノーモービル! きょうや君7歳はお父さん(岡本君)とスノーモービルで全開走行!? |
||||||||||||||||||
きょうや君バギーの練習! 先日からバギーの運転を練習している、きょうや君。 今日は10周以上の練習をこなす。 お父さん(岡本君)なんか企んでいますね・・・・・? |
||||||||||||||||||
お父さんの注意を聞く兄弟。 「いいか〜?きょうや!朱夏と一緒にここまで乗ってくるんだよ!」 !?!?おいおい!子供たちだけの二人乗り? また、人体実験かよ!? |
||||||||||||||||||
|
||||||||||||||||||
|
|
|||||||||||||||||
ゆっくり兄弟の二人乗りが実現〜(通常では許可していませんのでご了承ください) |
||||||||||||||||||
|
||||||||||||||||||
1月17日(月) 吹雪の一夜が明け・・・。 昨晩、猛吹雪だった弟子屈町界隈。 今日のバギー走行はコースコンディションが最悪で中止。 弟子屈の街をブラブラしてみる。画像はJR釧網本線の踏切から。 |
||||||||||||||||||
そば処 福住で昼食をとる。 砂湯レストハウスでお世話になった、藤井さんが経営する。 ラーメンは「弟子屈ラーメン」、そばは「福住弟子屈店」でと決めている。 |
||||||||||||||||||
摩周湖展望台に行ってみる。 冬の摩周湖を見ようと、摩周湖第一展望台を目指す。 冬季は5月半ばまで川湯方面から摩周湖には行けないので、弟子屈側から。 途中、弟子屈町を一望できる。 |
||||||||||||||||||
道路はアイスバーン状態。 昨日の雪は早朝からの除雪作業で無くなっている。 しかし、気温はマイナス5度。道路はアイスバーン。 でも、普通のスタッドレスタイヤでゆっくり行けば大丈夫。 |
||||||||||||||||||
霧がかかっていない摩周湖。 今日は特別天気が良くないが、霧は掛かっていない摩周湖に遭遇する。 |
||||||||||||||||||
摩周湖レストハウスにお邪魔した。 夏は観光客で賑わう摩周湖レストハウス。 冬場の観光客は中国や台湾から来る観光客を期待する。 しかし、先般の問題で観光客はめっきり減った。 |
||||||||||||||||||
新発売!摩周湖限定スィーツ。 摩周湖をイメージしたチョコレートの菓子が新発売。 大きめのチョコフレーク菓子が6個入りで、630円。 箱も大きめなので見栄えが良い。 |
||||||||||||||||||
じゃがいも館謹製「じゃがまるくん」 弟子屈町特産のじゃがいも、「きたあかり」を使った蒸かしイモ。 早速食べてみたが、かなりイケる!! |
||||||||||||||||||
摩周湖第一展望台の駐車場。 観光客をいつでも出迎えるため、除雪車を常備する。 冬季は駐車場の料金徴収は無い。 この先、川湯温泉側へのルートは通行止め。 |
||||||||||||||||||
弟子屈町の街が一望できる。 天気が良い夜には釧路市の明かりも見える。 |
||||||||||||||||||
冬の摩周湖。 |
||||||||||||||||||
|
||||||||||||||||||
バイクの整備が一段落。 おおよその整備も終わり、一発でエンジン始動できるまでになった。 後は走行チェックだが、川湯温泉周辺では不可能。 大阪に持ち帰ってチェック後、車検を取得する。 |
||||||||||||||||||
苦労して生き返ったGPZ1000RX。 タンクに穴があいていたりしたが、ほぼ完璧な状態になった。 |
||||||||||||||||||
|
||||||||||||||||||
|
||||||||||||||||||
|
||||||||||||||||||
|