EZOライダーレポート Vol.147  | 
    ||||||||||||||||
      
  | 
      ![]() 気仙沼集会に参加する、京都のふじをさん。ニュ~マシンのカワサキ ベルシスで自走参加!!  | 
    |||||||||||||||
| 7月9日(火) フェリーで本州を目指します。 荷物を積むために社用車で移動しています。 北海道~本州はフェリー航路を使います。 今回は苫小牧~仙台の太平洋フェリーで。  | 
      ![]()  | 
    ||||||||
![]()  | 
       今日は群馬方面を目指します。 仙台港でフェリーを降りて、一路群馬県を目指す。 仙台南部道路も完全に復旧した様子。  | 
    ||||||||
| 栃木県のあぶり屋さんでランチ。 ランチタイム、ギリギリで栃木県佐野市のあぶり屋さんに立ち寄る。 店主のドミンゴ高田さんは、いつでも笑顔で迎えてくれます。  | 
      ![]()  | 
    ||||||||
![]()  | 
      ランチ名物のグリーンカレー。 たべログや地元誌でも数多く紹介されている。 このグリーンカレー、クセになる美味しさです。 ただいま、RIDEコラボ店として登録中。  | 
    ||||||||
| 
       な~んとも癒される感じ。 水上温泉のマスコット「おいでちゃん」。 おいでちゃんが持っている?マップは水上温泉女将の会が作成したもの。 女性ならではの視点で紹介した温泉街は「癒しとおもてなし」が両立されていた。  | 
    |||||||||
![]()  | 
    |||||||||
|  
       | 
    |||||||||
| 7月10日(水) 草津温泉を目指す。 北海道の川湯温泉は強酸性の温泉。 それと同じか、それ以上に酸性なのが、群馬県の草津温泉。 いったいどんな温泉なんだ・・・?  | 
       ![]()  | 
    ||||||||
![]()  | 
      草津温泉に到着。 さすが、関東地方屈指の温泉街。 町並みはキレイで大きい。 そして「見せる」ことにこだわっている感じがする。  | 
    ||||||||
| ナミナミと溢れ出る源泉。 草津温泉の中心にある、「湯畑」の元。 この地面から、スゴイ量の温泉が湧き出ている。  | 
      ![]()  | 
    ||||||||
![]()  | 
       温泉街の人のハーレー。 僕の主観ですが、こういった温泉街には、 ネイキッドのハーレーって似合う感じがします。  | 
    ||||||||
| 
       | 
    |||||||||
|    「湯畑源泉」・・・辺り一面に立ち込めた硫黄の香り。日本香り100選に選ばれた名所です。  | 
    |||||||||
![]()  | 
    |||||||||
![]()  | 
    |||||||||
|  
       | 
    |||||||||
| 7月12~13日 日常業務をこなす。 毎周金曜日は大阪本社の倉庫から各地に向けてトラックが出ます。 暑い夏・・・トラックの荷台の中は40度近くなります。  | 
       ![]()  | 
    ||||||||
![]()  | 
      近場の集配トラックです。 大阪本社から100キロ以内の地域は小回りの効く2トントラックが活躍。 屋根付きトラックで来てほしい時はオーダー時に申し出てくださいね。  | 
    ||||||||
| 気仙沼イベントに向かう。 モーターマガジン社発行、月刊「RIDE」主催のイベントに向かう。 EZOライダー川湯営業所もRIDEコラボ店として活躍中です。  | 
      ![]()  | 
    ||||||||
![]()  | 
      連休始めの東北道は・・・。 各地の観光地や避暑地に向けて渋滞します。 東北道に限らず、関東圏の高速道路はこんな感じで渋滞します。 渋滞の無い、北海道ツーリングってどれだけ「ありがたいこと」か!  | 
    ||||||||
| 
       お!?フジヲさんのニューマシンだ!・・・京都から自走で行くよ!  | 
    |||||||||
![]()  | 
    |||||||||
|  
       | 
    |||||||||
| 7月14日(日) 続々集結するライダー達。 思い思いのバイク、ライディングスタイルで参加するライダー達。 バイクもスタイルも関係なく受け入れる。そんな姿勢のRIDEです。  | 
      ![]()  | 
    ||||||||
![]()  | 
       RIDE集会フル参戦!? 大阪からCB1300SFで走って来たライダー。 5月19日にEZOライダー企画のイベントにも来ていただけました。 ただ、「バイクが好き」だけではフル参戦は出来ないよね。 時間もお金もうまく使う「大人」ってことだよ!  | 
    ||||||||
| セブンイレブンスタッフも盛り上げます。 今回のイベント会場に隣接するセブンイレブンさん。 遠くから来たライダーのために、ケータリングを出展してくれました。  | 
      ![]()  | 
    ||||||||
![]()  | 
       復興支援「潮騒ダー」も冷えてます! 東北の天然塩を使った、夏のミネラル補給にはウレシイ一品。 このサイダーを買うと、売上金の一部が「バッティングセンター」を 再稼働、復旧させる資金になります。 めちゃくちゃハッキリした使い道に、納得→購入→口コミ・・・。  | 
    ||||||||
| 
       イベント会場の駐車場は満杯。・・・気仙沼市のゆるキャラ「ほやぼーや」も来てくれました。  | 
    |||||||||
![]()  | 
    |||||||||
|  
       | 
    |||||||||
| 時を同じくして、お便りが届く。 以前のEZOライダーレポートでご紹介した奈良県の北野様から。 「今期2回目の北海道ツーリングに出掛けるで~♪」・・・(北野様撮影)  | 
      ![]()  | 
    ||||||||
![]()  | 
       ほな!行ってくるわ! 前回の6月には8名で。今回は7名で道東をメインにしたツーリング。 楽しそうでなにより!今回は川湯温泉も行きます。  | 
    ||||||||
| 
       いただいた写真の一部をご紹介します。・・・(北野様・元木様撮影)  | 
    |||||||||
![]()  | 
    |||||||||
|  
       | 
    |||||||||
      
  | 
    |||||||||
|  
       | 
    |||||||||
| ツーリングから戻って来た、北野様ご一行。 千歳のトランシス応援部隊の上田くんからのレポートです。 ツーリングを終えた後にメンバーから幹事の北野様にお礼の乾杯。  | 
      ![]()  | 
    ||||||||
![]()  | 
       サプライズ!の乾杯! 昨年からメンバーに「最高の思い出を残すツーリング」を 企画してきた北野さんにメンバーから「ありがとう!」を形にしたもの。 「思い出作り」には「思い出」でお返ししようと言う粋な企画。  | 
    ||||||||
| 旅の無事を祝して! みんな無事で良かった!明日からまた、がんばろな!!  | 
      ![]()  | 
    ||||||||
![]()  | 
       後は飛行機で帰るだけ。 祝杯の後は送迎車に乗り、飛行機で帰るだけ。 空港で祝杯を挙げるか、 無事走りを共にしたバイクの傍らで祝杯を挙げるか。 最高の思い出になるようにお手伝いさせていただきました。  | 
    ||||||||
| 
       「メンバーを代表して言うわ。『いつもありがとう』これからもよろしく。」・・・・・「うん・・・おおきに。おおきに。」・・・・感動の男泣きであった。  | 
    |||||||||
![]()  | 
    |||||||||
| 感謝・感激・感動・無事!これが大人の遊びやで! | |||||||||
![]()  | 
    |||||||||
|  
       | 
    |||||||||
| おしまい。 | |||||||||
| EZOライダーツーリングレポートのご意見、ご要望をお寄せください。 | 
    |||||||||
 
      
  | 
    |||||||||
| 
       | 
    |||||||||
 
      
  | 
    |||||||||