EZOライダーレポート  Vol.57

2010年11月22〜26日
九州から、まさかの瞬間移動!?

19日から移動をかけ、3泊4日の九州、別府温泉レポートもいよいよ最終日を迎える。
22日の夜は別府温泉最終日を官能するが、翌日は東京へ!?
この4日間でもりさんが走った距離はなんと、2500キロ!!なんとも疲れた・・・。



11月22日、夜の別府を楽しむ。別府タワーも色鮮やか。


 


11月22日(月)
今日は朝から雨だ・・・

午前8時、ホテルから見える景色は雨模様。
天気予報は天気予報は大当たり!つまんない・・・。
 
    雨で色付く葉も落ちて・・・。

ホテルの前の木もキレイな紅葉を見せていたが、この雨で濡れ落ち葉と化す。
 

仕方ない・・・ウィンドウショッピングや。

別府市の中心にある、ショッピングモール「You meランド」に行く。
雨の日はこのような大型ショッピングモールが意外と面白い。
   
   別府保養センターはすごい!?温泉。

あの、ジャッキーチェンもこよなく愛するという、別府保養センターの温泉。
温泉と言うより、クリーム状のミネラルたっぷりの泥の温泉。
この、泥の温泉は、3種類ありそれぞれに効能が違う。
日帰り入浴、大人〜1000円。宿泊施設もあり。
 

別府市内をドライブ。。

雨も上がり、澄んだ空気の別府市街をドライブする。
「別府タワーにでも上がってみるべ!!」と意気込んで行ったが、本日受け付け終了・・・。
   
    てなわけで、やっぱり温泉!

別府八湯の一つ、鉄輪温泉(かんなわおんせん)の日帰り入浴施設、
ひょうたん温泉にやってきた。
この、ひょうたん温泉はミシュランガイドにも載る由緒正しい温泉です。
名物の「大打たせ湯」は圧巻です!!


竹製温泉冷却装置〜100度近い温泉を一瞬で適温にする昔ながらの装置。
 



のれんをくぐると、独特の雰囲気が漂います。

創業は大正2年と古く、幾度と無く改装はしたものの、その時代の雰囲気は色濃く残る。
  必ずある?家族風呂の離れ。

別府温泉の入浴施設には必ず?と言っていいほど、貸切の家族風呂がある。
貸切風呂が1時間2000円ほどとリーズナブル。
今日はここで、大浴場と足湯を堪能する。

  
 

11月23日(火)
今日は晴れ!大阪に戻る日。

お世話になったリホテル ゾーピア別府ともお別れ。
昨夜、レストランの方から戴いた情報で、大分市の温泉に行くことにする。
   
    結局積みっぱなし?のZZR。

時間を有効に使い、ツーリング三昧じゃ〜!と思っていたが、
家族サービスが優先で、初日にツーリングしてから積みっぱなしの状態になった。
 

別府市から大分市に向かう。

別府市から大分市までは10キロちょっと。
「大分市に入る手前に看板が見えてくるので、そこの温泉がお勧め!」
と言う地元の方の情報です。
   
     あった!これだな?

国道57号線を南下し、大分市に入ってすぐ?
天海の湯の看板を発見。
天海の湯ホームページ
 



あった!天海の湯に来ました!


数ある温泉施設の中で地元の方のお勧め情報はかなりの確立で満足できる。
国道から急な坂道を登り、住宅街の片隅にある。
   
     天海の湯で最高級?日和の間に入る。

通常は要予約の日和の間。70分3500円。それでも、この値段!?
湯船が2つあり、ヒノキ風呂はかなり大きめ。
窓から見える景色、ツボ湯から見える景色が絶景のオーシャンビュー!
 

壷湯から見える別府湾〜もう!最高ですよ!。
 
 

大浴場の他に貸切風呂が9種類!

貸切風呂は全室オーシャンビューのこだわりよう。
今日は心地良い海風が印象的でした。
   
     ライダーも温泉好き!

迷いながら到着した?感がある、北九州ナンバーのZZR400。
僕たちは一足先にいただきました!ごゆっくり〜♪
 


豪華客船にっぽん丸が着岸する。

別府港開港以来初めての豪華客船の着岸。
という、テレビの地元ニュースが昨日放映されていた。
にっぽん丸オフィシャルサイト
   
     さすがにでかい!

もりさんも北海道航路でよくフェリーを利用する。
やっぱり、客船でこの大きさは滅多にお目にかかれない。



やっぱり、時間つぶしはココ!?

雨の日にも来たYou meランドショッピングモール。
帰りは、別府港〜四国の八幡浜までフェリーを使って体力を温存する。
明日は、関東営業所まで走ることになった。
   
      屋上から見下ろす別府の街。

地上5階の屋上から撮影。夜もキレイだろうな・・・。
 


別府港にはマリーナもある。

ヨットがたくさん並ぶマリーナ。
いろんな船があるんだな〜と時間つぶしを楽しむ。
   
     あれ!?あれれれ!?

Youmeランドの屋上でほのぼのしていると、乗るはずのフェリーが・・・・。
出航時間を間違えた!?って言うか、時刻表見難いぞ!!
あ〜あ、次の出航まで4時間もある・・・。断念して走るか・・・。


ということで!関門橋手前の「めかり」パーキングより。
 

 

お勧め!ふぐ茶漬け。


これは美味しかった!
歯ごたえのあるふぐの刺身を、熱いごはんの上に乗せ、だし汁をかける。
   
   さすがにフグの名産!下関!

めかりパーキングのトイレの看板です。さかなクンに似てる・・・。
この時点で午後9時を過ぎていた・・・。

  
 

11月24日(水)
走った、走った・・・。しんど。

かなり無理をしてしまった。
しかし、関東営業所の視察の日は今日と明日しか時間が取れない。
飛行機とか文明の利器を使うのが普通ですが、道路も走らないとバイクに会えない!
   
     首都高、渋谷線から山手トンネルがつながった♪

待ちに待った?山手トンネルの開通。
3号渋谷線から4号新宿線、5号池袋線と便利につながった。
以前、大駐車場と化していた首都高速も便利な道路になる。
 


大都市、東京都の地下を車が通る。

大都市、東京都心部は高速道路や地下鉄、治水路などで何層にも「穴」が往来している。
このトンネルはその階層を掻い潜るかのようにアップダウンしている。
   
     合流地点はさすがに渋滞します。

たくさんの道路網が出来て便利になりましたが、合流部の渋滞は避けられません。
 


昨晩から走り詰め!?温泉に入る!

東北自動車道、岩槻インターを降りて春日部方面へ。
1キロほど行くと右手に見えてきます。
以前は健康ランドだったのですが、今ではドでかいスーパー銭湯です。
   
     やっと着いたでや。関東営業所。

休憩を取りながら、別府から15時間かけて、さいたま市の関東営業所に到着。
新規事業の様子や、新入社員の様子を見に来ました。
 


テラモーターズさんの電気スクーター、SEED。

テラモーターズ様の次世代の電気スクーターを保管、発送します。
   
     出荷前の洗車をします。

電気スクーター出荷担当の相田さんは几帳面なメカニック。
タイプこそ違うが、仕事振りは、おっち〜なみ!?
  

大量急送の大型トラックも到着
 

 

11月25日(木)
関東営業所を早々に、大阪に向かう。

高栄運輸 関東営業所の宿舎で爆眠した、もりさん。
昼過ぎには帰阪の途につく。
帰り道は中央自動車道をチョイスし、昼神温泉峡に立ち寄る。
   
     やっぱり、シメは温泉!と言うことで。

昼神温泉の日帰り施設、ひるがみの森に行く。
平日の夜ともあって館内は閑散としている。
入浴料、大人1000円。
 

この露天風呂・・・ええんですわ〜♪

時間を忘れて、何度も何度も浸かってしまう。
気が付くと時計の長針が2週していた・・・。
   
     中央自動車道 恵那峡SAにて。

偶然にも高栄運輸の長老?岩谷くんと遭遇する!
食事をしながら仕事の話をする。
ん〜さすがに長老の話は奥が深い!!

  
 


11月26日(金)
車検に行く。

大阪陸運支局にもりさんのマイカーをユーザー車検に持ち込む。
今や、長女のマイカーと化す。
   
     ユーザー車検の奨め。

早くからユーザー車検をしてきた高栄運輸。
バイクはもちろん、トラックも社用車も選任の整備士が整備します。
せっかくなので、車検場で行う検査ラインの手順を紹介します。
 


まず、フロントブレーキの検査。

フロントタイヤをテスターに乗せます。
ローラーの真ん中の鉄板が下がり、ローラーがゆっくり動きます。
ブレーキをかけるタイミングは電光板を凝視しておく。
タイミングがずれると「ひきずり」判定でもう一回。
   
     次にリアブレーキの検査。

要領はフロントブレーキと同じ。
ただし、右足を使うのでバランス注意!
 


ヘッドライトの光軸検査。

ヘッドライト検査はハイビームで行います。
国内仕様と海外仕様(右側通行)はヘッドライトのカットが違うので注意。
逆輸入車は国内仕様に変更されています。
   
     灯火類の検査。

ヘッドライトのハイ/ロー、ウィンカー、テールランプ、ブレーキランプ。
要するに全ての電気系統が正常に動作するかを確認します。
バイクによっては排気ガスの検査もあります。
この、ゼファー1100はガス検査なし。



下周り検査。 

大事なところのボルトが確実に締まっているかを確認します。
   
     同一性の確認。

フレーム番号、エンジン形式番号、走行距離を確認します。
 


緒元の確認。

車検証上の寸法が相違ないかを確認します。
このように、検査員の目視によるものなのでカタログ値と若干の違いがあります。
   
     書類の確認。これで、終わり。

全ての検査が終わり、書類が全て揃っているかを確認します。
継続検査の場合、車検証、新旧の自賠責保険、OCR専用3号シート、
重量税納付書、所定の検査用紙、軽自動車税納税証明書、点検記録簿です。
所定の印紙はは事前に用紙に貼り付けておきます。
検査ライン入ってここまで、約10分ほどです。
どうです?チャレンジしてみては?
 
 
EZOライダーレポートは主にEZOライダー川湯営業所のある川湯温泉とその周辺と北海道ツーリングを中心にお伝えしています。
しかし、北海道のバイクライフは今のところ冬眠を余儀なくされています。
今回の九州レポートは九州、北海道ツーリングのみならず、我々が住む素晴らしい日本を感じていただければと思っております。
北海道がいい!九州がいい!ではなく、日本をバイクで楽しもう!と言う呼びかけでもあります。
しかし、名湯と呼ばれる川湯温泉・・・・泉質だけではなく、周辺の景観も最高です。来年の北海道ツーリングの参考にしてください。

寒さを感じるこの季節。暖かいコーヒーでも飲みに・・・・おっち〜のいる、EZOライダー川湯営業所にお立ち寄りください。
暖かいスタッフが笑顔で、お客様のお越しをお待ちしております。

EZOライダー川湯営業所スタッフ一同、川湯温泉の愉快な仲間たちが、心よりお待ちしております。

 
 
 
戻る


 
Copyright (C) 2010 koeitransport co.ltd All right reserved. presented by itempress